『アルジャーノンに花束を』ひらたでーた的インタビュー


Q1:このお芝居を観客として初めて観た時の第一印象は?
・・・忘れましたね。(笑)いや、凄い鳥肌が立ちましたね。

何年前にご覧になったんですか?
初演だから11年前かな。ラストの演出が、振り返ってからパン屋のワゴンがざーっとクロスする、あそこの最後のたたみかけが “何じゃこりゃ”(←『太陽にほえろ!』のジーパン風。笑)と思いましたね。 だから、演出かなぁ、(脚)本と演出に感動したのかなぁ。もちろん役者さんも良かったんだけど。エンディングのたたみかけの 演出がぞぞぞっと来た感じですね。

Q2:フランク・レリイ役で出演された時、その印象は変わりましたか?
ああ、第一印象とはだいぶ(変わりましたね)。演出も変わったしね。(配役も)主役の牛山さんと妹役の望木さん以外は全員変わりましたからね。 印象がちょっと(変わりました)。

観る側とやる側とではだいぶ変わりますか?
うん、(フランクは)2幕はほとんど参加しないじゃないですか。最後の大団円で出てくるだけだから。
1幕は知能が上がっていくところを目の当たりにしているから、演ってる感じがしたけど。
(ダンスのシーンで)僕、全身真っ黒にして踊っていたんですよ、黒人になって。 振り付けは同じ先生なんだけど、ヒップホップ系の踊りでね。ストリートダンスみたいなの。どうしようかな(と思った)。衣装もそんなようなのが来て。 ヒッピーみたいな衣装が。なんだこれ?と思って。

激しく(笑)踊られたんですか?
下手くそだけど。(笑)
北村総一朗さんに「おまえあの踊りのためだけに、黒人にするとか、そういうのをしたら俺はおまえを 役者として認めるな」って言われて。「なんでですか」「そういうもんなんだよ」(心の声→)「やってやろうじゃない。」
7分丈だったから手も足も真っ黒に塗って。そうしたら田村(フェイさん)が何の芝居で使ったのか知らないけど ちりちりのパーマのカツラを貸してくれて、ラメとかふられて。それで楽しんで踊って。
「総一朗さん、どうでした?」「あ、暗くて見えなかった。」(笑)(おいおい!←つっこむところ。笑。それじゃ湾岸署の署長?爆)

Q3:今回配役されて、まず思ったことは?また、実際にお稽古が始まっていかがでしたか?
光栄でした。でも、たいへんそうだなぁ。(とも思った。)
でも、嬉しかったですよね?
そりゃ嬉しいですね。稽古始まって・・・どうだったかなぁ。あんまり特に何も考えていないですね、稽古始まっちゃったら。
じゃ、割と淡々と?
淡々と、ですね。冷静だったかもしれない、結構。
お稽古が始まったのはいつでしたっけ?
5月の頭だったかな。旅の初日が早かったですからね、その分早かった感じはしますね。
でもその長い間、意識を持続させるっていうのは大変そうですね。
いや、最初は何やっていいか分からない所を一つずつ埋めていくわけだから。 幕開けてからだったら稽古で作った同じものをキープしていかなくてはいけないとかそういうのが大変ですけどね。 稽古の時は間に合うかなっていう方が大きいかな。
脚本は再演の場合、初演と変わらないんですか?
変わらないですね。
出版されている戯曲とも?
多少分かりづらいところをカットしたりとか、言い方を変えたりとか言うのはあるけど。
そういえば掲示板に「ト書きが多い」って書いてありましたけど、あれは初演の動きを出版用に、 芝居で使う台本としてでなく読み物(戯曲)用に入れていったものなので、今回の台本はそれを起こしたものだから ト書きは入っていますけど全部が全部その通りには(演じないですね)。
前の役者と同じにはしない人もいるのであまり意識せずに、囚われずにやったって言うのはありますね。 まあ、セットが同じで本も同じ、演出家も同じならそう動きは変わらないですけどね。

Q4:ピアノの練習は大変だったのではないかと思うのですがいかがでしたか?
たいへんだったのかなぁ。

いつから練習始められたんでしたっけ。
その(お稽古の始まる)ちょっと前、4月の頭だったかな。
(最遊記の)スプイリュの後ぐらいですか?
スプイリュってどこだっけ。大宮?じゃ、その前後ぐらいからかな。
それまでは全然弾かれたことなかったんですよね?
(得意げに)“ねこふんじゃった”(なら、弾いたことある。・・・って、それはあり?笑)
(笑)それで3ヶ月であそこまで弾けるって凄いですよね。
(舞台で弾いた)あれしか弾けないです。
でもすごいですよね。それは役者さんだからできるんですか? 手とか指とか思い通りに動かせるって・・・。
んーん、全然関係ないです。僕、本当にやってなかったから、左の薬指と小指が全然動かなかったもん。 人生において左手って3本しか使わないんだって思ってたもん。ほんっとに動かないですよ、これが。 レロレロレロが(と言いながら動かしてみる。)。「平田、何で人差し指が立つの?」って言われて。 やったんさいよ、素人は(人差し指が)立つんだよ、小指に力を入れると。 (右手の小指はまっすぐ押せるけど、左手の小指は斜めになっちゃう、とかしばし実演。笑。)
大人になってから初めてピアノ用に指を動かすって難しいですよね。
うん。凄く難しかった。
一週間にどのぐらい練習されたんですか?
あんまりしなかった。(爆)
劇団に来て練習されていたんですよね?
あのね・・・『ザ・カヴァルケイダーズ』っていうお芝居の時に宮本(充)君が、彼は小学校の時にバイエル (ピアノの入門期の教則本)を卒業した程度だったんだけど、お芝居の時にコーラスの曲を5〜6曲弾くことになって。 もう、彼は腸に穴があくぐらい大変な思いをして。その時に電子ピアノ、ちゃんと鍵盤の数があるすっごく重たいやつを 買った、のは知ってたの。
(今回自分がピアノを弾くことになって)最初のうちはたたき方を知らないから練習しなさいって言われて、 「ある?ハンマータッチのピアノ、ある?」って聞かれて、「あ、ちょっと、宮本君に聞いてみる」
で、連絡したら「使ってくださいよう」と言ってすぐ送ってくれたの。「やっぱピアノなんだから、音を出されてなんぼですから。 (音を出してもらえれば)喜んでますよ、ピアノだって。」って。(笑。つまりその後、あまり使っていなかった、と言うことでしょう。)

じゃ、おうちでも練習されたんですか?
ほんのちょっとね。(笑)明日、先生が来るって言う前の日ぐらいに。
先生はどのぐらいの割合でいらっしゃったんですか?
週に一辺ぐらいかな。だから先生の前で弾いたのは、7・8回〜10回・・・ぐらいかな。あとは「やっておくように」って言われて 「はーい」って。(さぼってるのが)ばれないように。(笑)前の日に急にやって指がつっちゃったり。(笑) あんまり“猛特訓”とかそういうのは嫌いだから(そういうふうにはやらなかった)。 「今回ちょっとすみません、仕事が忙しくてあんまりできなかったんですが。」「ああ、構いませんよぉ、舞台の上で恥かくのは 平田さんですから。」って。(心の中の声→)「やな先生だねぇ、この先生はぁ。」(なぜか落語風に。爆)

Q5:役作りで心がけたことは?
役作りって言うのはどうなんでしょうかねぇ・・・役作りで何を心がけたんだろう。

知的障害者の方の役って、難しくないですか?
難しかったですねぇ、最初。・・・作業所へ行って、お菓子屋さんを見て、何ヶ所かそういうところに(見学に)行ったんだけど。 いやぁ、あんまり参考にならないですよ、実際にお会いしてみても。重度の人は・・・(見学させていただいて)有り難う、だけど そのまま(演じること)は出来ないなぁ。軽度の人は普通に会話するし。
ダウン症の人って性格も似てくるみたいなんですよね。みんな明るくて、人を笑わせるのが好きで。優しい性格になるんだけど。 作業所に行って並んで一緒に作業したり、(いろんな)話が出来そうな軽度の子に、何か参考になることをもらって帰ろうと思って、 「お休みの日は何しているの?」って聞いたら、(同じ所にいるかなり年上の彼と)デートしている話をしてくれたりとか。(笑)
・・・楽しかったけど、(役作りという面では)あんまり参考にならなかった。

そういう実際の障害者の方が、夢座の時には(本当の)戦犯の方々でしたが、観にいらっしゃったりするのって、 他のお客さんと違うプレッシャーを感じますか?
あるんでしょうけど、あまり考えないですね。
(知的障害者の方かどうかというより、いろんな方がいらしているという意味では)
視覚障害者の方が最前列にいらっしゃるんだけど気にならないですね。ただ、(盲導)犬がつまんなそうなんだよね、いっつも。 「そんなにつらいのか、おまえ」っていうぐらいに。笑。盲導犬だけはつらそうですね。
健常者の方だって皆さんそれぞれ事情は違う(例えば好意的な目で見てくれるかどうか、とか)んだし、 全然気にしないって訳じゃないけど、気にしてたら仕事できなくなっちゃいますから。
うーん、(知的障害者の方に)「えー、似てねぇ。」とか言われたらショックでしょうけど、それよりも引率の先生たちや つきあっている人たちに「類型的にやってる」って思われたりしたらつらいですね。
 そこになんか演じている人がいるって言うんじゃなくて、そこに存在しているって言う、そりゃどの芝居でもそうだけど、 そこにいられるって言うためにはどうしたらいいかって言うのは、どの芝居でも常に考えますから。 それはチャーリーだろうがなんだろうが関係なく。それだけですね、本質的に役作りで心がけること、 どうしたら嘘っぽくないかって言うことだけ。フィクションですからつらいですけど。(IQ)185のやつって どんななんだろう、見たこともないし。


Q6:初日前夜、何を思いましたか?
何、思った?初日前夜・・・。明日は初日だなぁと思ったのかな。忘れました。特に何も。

一番緊張するのはどういう瞬間なんですか?
初日は緊張しますよ!
幕が上がる前って言うことですか?
うん。初日の幕が上がる前じゃないですかね。後は本番中になんかアクシデントがあったとき? ピアノの音がずれちゃったときとかね。一回電源が飛んで、後ろでチューニングがずれてとんでもない音が 出たときとかね。・・・今日(のアクシデント)は缶ビール一本だけだったから良かったけど。
缶ビール一本、(家族の場面で)残ってましたね。でも、次の暗転の時に すぐ下げられていたから、あ!凄いなぁと思いましたけど。
・・・ピアノ間違えちゃったときはやっぱり焦ります???

昨日焦りましたよ!鍵盤白くはならなかったけど。黒く見えたからまあいいかって。(←間違えたりして緊張がピークに 達すると鍵盤の黒が飛んで見えなくなるって言う話から。)
でも、全然焦っているようには見えなかったですよ。
(小さめの声で)ん?あ、そぉ???後ろ向きですからね。(笑)
あわあわしちゃって。(その瞬間)ああ!やっべぇ!原因は分かってるんですよ、♪トントントンって(弾いていたら)ずれちゃって足りなくなっちゃって。 あ、ずれちゃったと思ったら、こっち(右手)は何やってたんだっけ。こっからやり直そーっと。

でも観ている方はたくさん聴けてお得でした。(笑)
(苦笑)
でも、発表会の場面じゃないんだから、ちょっとぐらい間違えたっていいじゃないですか。
だけどさ。だからって気楽に弾けないですよ!
・・・そうなんでしょうけど。(汗。笑)

Q7:DARTS会報で“チャーリーのジェットコースター並の人生”とおっしゃっていますが、 2時間半の間に刻々と変わるチャーリーの変わり様のすごさは観ている側にとって驚きにも 値するのですが、どのように演じられているのですか?
いや、観たまんまですね、ああいう風に演っているだけで。(ああいう風に変わっていくという)演出ですからね。
ぱっぱっぱって変わっていくのって大変だろうって、一般の方は思うのかもしれないけど、そんなことはないです。 気持ちを込めているから、簡単には変われないって言う人もいるかもしれないけど、 日常の私生活で、テレビを見てさめざめと泣いていても、友達から電話がかかれば「元気!?」ってなるでしょう? それと同じ。

私が一番凄いなって思ったのは・・・天才のチャーリーの最後の場面って言うんですかね。 キニアン先生が行っちゃって、パン屋さんの人たちが来て、「あ、チャーリーは元に戻ったんだ」っていうシーンが ありますよね。あそこが一番変わりますよね、同じ場面で。
そうそうそう、あそこはぞくっとしました、僕も(観客として)観たとき。
あそこで後ろ向きに立っていらっしゃるときって、どういう風な気持ちでいらっしゃるのかなっていうか・・・。
何も考えてないです。その前のシーンで泣いちゃって、鼻出てる、やばいな、とか。(笑)服の乱れ具合が良くないな、とか。
結構、冷静なんですね。
冷静ですね。(笑)(術前のチャーリーで)「仕事しに来た」って言えばいいんだから。(その一言で切り替われるのでしょう。)
パン屋ががらがらがらって来て、「おい、チャーリーじゃねぇか」って、あれだけの時間があれば。 こうやって(普通に)しゃべっていて、いきなり、っていうほどの変化じゃないし。そんなのがあったとしてもやれっていわれたら やらなきゃならないだろうから。出来るかどうかは分からないですけどね。
気持ちのもって行き方、うーん・・・気持ち。良く役者は「気持ちを作る」とかって言うけど、あんまりそういうのを信じてないし。 (作るのと出来るのとは別と言う意味で。)

・・・今回のお芝居で一番観て欲しいシーンってどこなんでしょうね。
僕、ぞくっとしたのはそこ(「仕事しに来た」の場面)、そこなんかいいんじゃないですかね。あと、最後にテープで 「アルジャーノンに花束を」ってタイトルが言われるでしょう?あそこもぞくぞくっと来たけど。
でもそれは皆さん感じ方違いますし、家族のシーンが良かったって言ってくれる人もいるし、個人の好みですから。喜んで帰って頂ければ。 こてこての新劇もあるぞ、みたいな。喜んで大泣きしてくれる人がいれば嬉しいし、そうじゃなくても全然構わない。

Q8:今回の公演では若い女性のファンも多かったと思いますが、舞台から感じた反応はいかがでしたか?
素晴らしいですね。

どういう意味で?
うーん。・・・若い女性が多いのはいいじゃないですか、一つの空間に。(笑。サンジ?爆)
(笑)っていうか、新劇を初めてご覧になった方も多かったでしょうし、どきどきして観ていたと思うんですけど、
うん、いいんじゃない?(嬉しそう)
いつもと客層が違うっていうことで雰囲気違ったりとか言うことはなかったんですか?
いや、別にないです。
騒ぐ人もなく?
うん、騒ぐ人もなく。石川で高校をまわったときもよく観てくれました。ヤジもほとんどなく。
昔、『エデンの東』で高校に行ったとき、大変だったですね。全然聞いちゃいない、ざわざわざわざわしてるし。ヤジが飛んできたり。
今回はそういうことはなかったですね。みんなよく観てくれた。

今回の石川の高校の人が「うちの高校は観劇態度が良くなかった」って 掲示板に書き込んでいたので、大変だったのかなって思ったんですけど・・・。
もっと静かに出来るのかもしれないけど。だって、観たくて観に来ているわけじゃないですからね。 授業一日なくてやったーって言う感じ、僕はそういうところ結構甘いんですよ、僕がそういう生徒だったから。 しょうがないです。
まあ、一部の演劇部の子は一生懸命観たい、とかさ、「声優さんが来た、声優さんが来た」と思っている人とかさ、 ちょっとあんた達うるさいっていう気持ちも分かるし。それもごく一部だし。

Q9:女性との絡みのシーンに関して、ファンの皆さんに・・・。
アンケート見て、高校生とかの反応がそうなんだけど、(小さい声で)「ホントにキスしてるんですか?」とか・・・。 うーん、やっぱりガラス一枚隔てないで(テレビではなく)見るというのは刺激的なもんなのかな。 だって、ドラマとか映画とかで散々見てるわけだし。同じじゃないっていう感じ。わからんでもないですけどね。そんなに特別なことでもないし。
私が思うのは、他の人のキスシーンは(テレビとかで)見たことがあっても、 平田さんのは初めてですから。
(間髪入れず)だって俳優さんだもん、そりゃぁしますよ。
そ、それは、そうなんですけど。
いや、私たち側としては今まで見る機会がなかったからっていうのもあるんじゃないですかね、みんな。

そうでしょうね。だから・・・特に特別なことでもないです、と。言うことですかね。
うーん、そうですね。
どきどきするんだろうなぁ。まぁ、でも、だから。俳優さんですから。
でも、牛山さんだって10年間、同じシーンがあったわけですよね。
そうですよ。
アリス・キニアン、何回(配役が)替わっているんだろう。2回ぐらい替わってるのかな。そのたびに女優と・・・。(←なぜか口惜しそう。笑)


Q10:ご出演番組の共演者の方や業界関係の方も多くいらっしゃるようですが、嬉しい激励等ありましたか?
ああ、皆さん、だいぶ喜んで下さいましたね。でも、昨日、Tさん(ルフィ海賊団の)が「うっ、うっ、平田でも泣けた」って。 平田でも、ってなに?(笑)牛山さん観てて感動した方ですからね。

最遊記関係では・・・ I さんが?
I さんは自腹で飛び込んで受付でも僕の名前言わないもんだからさ、関係者の名前言えばさ、 チケットもちょっと気を遣って後ろの方の見えないところにしてくれたんだろうけど、ごく一般人の 振りして・・・一番前GETしてた。
何かおっしゃってました?
面白かったって言ってくれたけど。彼は彼で緊張して。あそこらへん( I さんの座席の辺り)って結構視線が行くんだよね。 すると彼も観られなくなっちゃって、所在なげに・・・。(ここで、その仕草を真似され。似てる気がした!爆) ごめんね、僕もずらせばいいんだけど。(笑)
あとは音響ディレクターがこんど来るかな。

Tさんですか?
Tさん。
それは主演だから皆さん、いらっしゃるんですか?
いや、僕が出ているからって言うより、業界関係の方はこちらからご招待することもあるし。 『ザ・カヴァルケイダーズ』で(ディレクターの)佐藤さんと初めて会って。あの作品は、牛山さん、金尾さん、湯屋さん、土井美加さん、宮本君、 みんな声のお仕事をたくさんやっているから関係者の方がいっぱい観に来て。僕はまだそんなにやっていなかったんだけど、 その時初めて佐藤さんを紹介されて。それで結果的にERにつながったりとか。そういうのがあったりして。

Q11:今回の公演が無事に楽を迎えた時、一番したいことは何ですか?
(間髪入れずに元気な声で)遊びに行きたいっ!っていうか、もう決めているんですけどね。

(笑)どこに行かれるんですか?
夏の海に。海に行くんですよ。
それは楽しみですね。また真っ黒になって・・・
焼いてやるっ!(劇場版最遊記の)舞台挨拶は真っ黒になってやってやる。(笑)

有り難うございました。


(インタビュアー:えみにゃん@管理人。01/7/28終演後。劇団応接室にて。)