アルジャーノン観劇レポート特設掲示板

[63] 今頃ですいません 投稿者:藍(あお) 投稿日:2001/09/17(Mon) 18:27 [返信]
こんなに遅くに感想を書くのもなんだか申し訳ないです、すいません。ずーずーしいですが書かせてください

高校生のころに先輩がこの芝居をされて、私は鳥肌がたったのを覚えています。チャ−リ−役の方がプロなんじゃないかと思わせるほどの熱演だったので、では今回はもう鳥肌だけではすまないかもしれない!!もう何が起るのかとてもドキドキ緊張していました(自分が出演するわけでもないのに(笑)

三回観賞させていただきました、こちらのサイト様のお陰であんなに前の席で役者さんたちを見れてすごい迫力でした(汗)
私はアニメONEPIECEのサンジ役で平田さんを知ったので、一回目の演技をじ・・・っとみていると「平田さん」ではなく「サンジ」としての声の印象が強かったので、平田さんを「みる」ことができませんでした。
なので、三回観賞できてよかったです様々な見方をすることができたので。
平田広明さん・サンジ・チャーリ−ゴードンこの三人が私の中で「ひとりの身体」になったのは最終日の千秋楽でした。そして観客の方々と役者さんたちが「ひとつ」になったのもこの日だと思いました、なぜなら涙をぬぐう方がいちばん多かったからです、私はどうもおかしいところがあるのでこのすべての空間(室内)の雰囲気に感動してしまいました。舞台はもちろん観客の方々にも感動させられていました、こんなことは初めてでしたなんだかとても不思議です。
つたない文章ですが、そのへんはお許しください
もう自分でも何を言っているのかわからなくなってきました(汗)とにかくなにより伝えたいのは
「感動をありがとう」この一言です、これもありきたりですいません(><)でもこんな言葉しかでてきません!もともと文章は苦手なもので
それではこのへんで失礼させていただきます

P.S.
平田さんのピアノとても素敵でした

http:// www.icp.kyoto-art.ac.jp/~yamada


[62] 今更ながら感想デス 投稿者:akaru 投稿日:2001/09/04(Tue) 00:30 [返信]
あー、きっと私が最後に違いない…。

とうとう私が観劇してからちょうど1ヶ月が経ってしまいました。
ずっと書こう書こうとしていたのですが、なかなか上手く文章がまとまらなくて。思い出すと今でも身体が震えて涙が止まらなくて。
でも流石に1ヶ月経ったらヤバイだろうってことで、ヘタれな文章ながら書かせていただきたいと思います。

千秋楽に観させていただいたわけですが、平田さん主演ということはもちろんのこと、兼ねてから憧れていた劇団昴の舞台をいよいよ観れるとあって、私は非常に緊張し、興奮していました。
いざ始まって、暗転の中響く足音に、私は一気に舞台に引きこまれました。こんな演出ははじめてでした。心を鷲掴みにして離してくれない。今まで見てきた舞台にはハズレもあったりして、ふいっと興ざめしてしまうようなこともあったりしたけど、この舞台はそんなことは全くなくて、無機質な舞台装置をはじめ、畳み掛けるような舞台転換、キャストの方々の演技、音楽、照明、すべてにおいて、どんどんどんどん引きこまれている自分がいました。

全部を書こうとするときっと1日かかっても書きあがらないと思うので、印象的な部分を挙げていきたいと思います。
まず、チャーリーが出てきた時、皆さんおっしゃってますが、「あ、平田さんだ」とは思わずに「あ、チャーリーだ」と思いました。だって、まさしくそれはチャーリーだったのだから。そして、第一声に私は電撃をビリビリとくらったかのような衝撃が走りました。そこにいたのはチャーリーという純真無垢な青年でした。もうそこだけで私は震えが止まらないほどになってしまったのです。
それから、チャーリーが賢くなったことで、仕事仲間たちから以前の様に付き合ってもらえなくなったりするところや、チャーリーが昔を思い出して、ノーマが「チャーリーがね――」とたたみかけていくところでは、涙が零れそうでした。痛くて、悔しくて。人間ってのはなんてイヤなものだろうと思いました。ずるくて、汚くて。
だから途中、チャーリーが傲慢になるところは、チャーリーが憎かったです。彼の苛立ちがわからないわけじゃない。だけど、それでも傲慢で人をこばかにしたようなところは、私には我慢できなかった。彼にはそういう人になってほしくなかったのです。
チャーリーのピアノ。自分もピアノをやる身としては、こんな風に、音色、表情が訴えてくるものであったことに感嘆しました。15年もやっていて、私は今だそんな演奏はできたことがないので。
バートとの別れの所。もし彼等がもっと違った出会い方をしていたら、彼等は親友になれたのじゃないかしら。チャーリーと最初した握手の時と同じように握手をするバートに涙しました。
「怖いんだ、まるで存在しなかったみたいに生きなきゃならないのが。」というセリフ。存在しなかったみたいに「生きる」っていうのは、死んだ後、存在しなかったみたいに扱われるのとは全く違う、もっと辛いもののような気がします。その現実を認めなければならないことはもっと辛い。もう、何もかもがやりきれなくて、本当に涙が溢れて止まりませんでした。チャーリーとアリスはこんなに愛し合ってるのに、どうして上手く行かないんだろう。そう思ってしまって余計に…。
最後の雨の中、ドアをくぐり入ってくるチャーリーに駆け出すアリス。テープレコーダーから響く声が切なくて、辛くて、どうしようもないほど涙が止まりませんでした。彼女と違う方向に行ってしまうチャーリーが辛くて辛くて仕方なかったです。結局、チャーリーとアリスは一番必要とするものが最後まで手に入れることができなくて。それがとても悲しくて、切なくて。
あー、思い出したらまた涙が…。

ホントはもっとあるけ上手く書けないや。なんだか凄すぎて、公演の時のように頭がぼーっとしてしまうのです。

惜しい事をしたな、と思ったのは、あまりの緊張に自分の前あたりにチャーリーが立っている時に顔を見れなかったことでしょうか…。口元あたりしか観れなかった…。きちんと表情を見ておきたかったです。
そして、もっと観たかった。終わった瞬間に思ったことです。もっともっと、せめてあと1回、観たかった。もちろん、1回観れただけでも幸せなのです。こんなに素晴らしい舞台は今まで観た事もなかったのだから。けれども、せめてあと1回、観たかった。それほど素晴らしい舞台だったのです。

ああ、本当に拙い文章で申し訳ありません。でも私がうけた感動、興奮は言葉にできないほどのものなのです。
こんなに素晴らしい舞台に巡り会えた事を嬉しく思い、平田さん、劇団昴の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。もちろんえみにゃんさんにも。
私がこの舞台で得た物は、まだ私の中で息づいています。そして、これから先もずっと息づいていくことでしょう。
本当にありがとうございました。

http://exp.to/superlife/


[61] 大変(カナリ)遅ればせながら・・・。 投稿者:水鏡 麗 投稿日:2001/08/16(Thu) 15:16 [返信]
本当に遅れてしまいましたが、折角なのでカキコしたいと思い
ます。

私は8月1日に友人と4人で見に行きました。初めての舞台
だったこともあり、とても楽しみにしていました。(チケットを取るのにも苦労しましたし・・)私は20日の懇親会にも参加
したのですが、舞台と客席がすごく近くてビックリしました。
(感激☆)懇親会の方では平田さんとも話すことが出来ましたv
私は丁度平田さんの前だったので(最前列)質問をした時は
わざわざ目線を落としてくださり、もう大感激で頭の中が真っ白
になりました。友達からは「見つめ合ってたよ。」と言われ
ノックアウトでした。平田さんは本当に親切でユニークな方でした。
〜舞台編〜
舞台の方は始まる前から大興奮でした。もう見られた方の
アドバイス通りハンカチを片手に待っていました。そして、舞台が始まり興奮は絶頂に。最初から平田さん(チャーリー)が出て来るのかと思いきや、最初は博士達だけでチャーリーは途中から出てきました。役者の皆さんの演技もさることながら舞台転換も
素晴らしかったです。私が驚いたのは初めてでもあったせいか
舞台転換の時の照明です。普通は薄っすら見えたりするはずなのに全く見えませんでした。その分、次の場面はどうなんだろうと期待も膨れるものです。そのおかげでもあるのか舞台は無駄な
雑音も入らずにスムーズに進んで行きました。私が今まで(学校で)見てきた舞台とは全く違っていました。私はどんどんと舞台にのめり込んで行き、夢中で話を追いかけました。チャーリーの性格や人格がだんだんと変化していく所もリアルでチャーリーの過去も衝撃的で思わず涙してしまう程でした。チャーリー(平田さん)の演技力も素晴らしかったのですが普段あまり接触のない
「昴」の役者さん達の演技にも引き付けられました。そういう方達の全ての協力があってこの「アルジャーノンに花束を。」という舞台が出来上がったのだと思います。だからひとしおに感動が
あったのでしょう。私もそれに涙した一人です。チャーリーの過去やそれに対しての周りの人々の対応。性格や人格が変わると
これほどにも人は違って見えるのだろうか等色々考えさせられる所もたくさんありました。あとは、最後の方のバートン先生との
別れのシーン、チャーリーがキニアン先生と抱き合い、
「怖いんだ!!」と叫ぶシーン等涙が止まりませんでした。
最後にはなりましたが平田さんを始め、劇団昴の皆様、スタッフの皆様、そしてえみにゃん様またとない感動を有難うございました。 
それではこの辺でおいとまさせて頂きます。お相手は
「水鏡 麗」(みかがみ れい)でしたぁ〜。
お後がよろしいようで。

文章が拙い&回りくどく長いかもしれませんが御了承下さい。


[60] 本当に見に行ってよかった。 投稿者:皿洗い 投稿日:2001/08/12(Sun) 00:32 [返信]
もしかしてレポート最後かしら…?(汗)

千秋楽に観に行きました。
開場までにできていた列や、パンフ、IDカード完売に、階段にまで席が出来ていたりで注目の高さがうかがえました。
ひらたでーたチケットのおかげですぐ目の前に舞台が。
こんなに近く、珍しい角度で見れるとは思ってませんでした。本当、ひらたでーたに感謝。
開演…平田さん登場時、「平田さんが居る」という感覚無く冷静に舞台を見れていました。
まさにみなさんがおっしゃっていたとおり、「チャーリー」がそこに居ました。
初めて観る舞台役者としての平田さんの演技力にただ凄いと思わされるばかりで。
もちろん他の役者さんの姿も、それぞれのキャラクターにひきつけられていました。
今まで適当に観てきた演劇とは違うモノがありました。
テンポよくスムーズに、しかも役者さんによって運ばれる舞台転換。
ほとんど扉とカーテンしか使わなかった演出に、照明の効果…何もかもが新鮮でした。
もう覚えてられてないトコロもあって悔しい思いをしているのですが…
リアルに伝わってきた、チャーリーの変わってゆく姿やまわりの反応。
物語が進んでゆくにつれて分かってくるチャーリーの過去に胸が締め付けられ…
そして扉を開けて入ってくる、登場時と同じ無邪気な顔のチャーリー。
何気なくつけたテープから流れてくる、以前のチャーリーの声。
そこが一番印象深くて、そこだけは絶対忘れられません。
小説や映画ではきっと泣けなかったと思う。
この舞台で涙を流させてくれて本当にありがとうございました。
平田さんや昴の皆様、これだけの素晴らしいものを作るのは大変だったと思います。
ありがとうございました、お疲れさまです。
えみにゃんさんとひらたでーたのみなさま、素敵な舞台を綺麗な形で見せてくれてありがとうございました。
アルジャーノンに花束を。を観れて本当に良かったです。
これからも昴の舞台を観て見たいとも思いました。

懲りずにまたもイラストを描いてしまいました。
一番印象深い、無邪気に扉を開けるチャーリー。
勝手ながら↓へリンク貼らせてもらいました。
やはり舞台の深さを表現できませんでしたが、精一杯描いたので、よければ見てやってください。

http://popup2.tok2.com/home/dish/algernon.jpg


[59] ありがとうございました。 投稿者:友里 投稿日:2001/08/09(Thu) 06:03 [返信]
8月2日に観に行きました。かなり遅くなりましたが、感想を書かせて下さい。この舞台を観ていた時、舞台が進行するにつれて、涙がどんどん溢れてきました。その理由を上手く言葉にすることはできませんが、舞台を観て、こんなに泣いたのは、初めてです。ただひたすら、舞台の上の平田さんや他の役者さん達の演技に圧倒され、作品の世界にどんどん引き込まれていきました。舞台が終わった後は、放心状態でした。最後のテープレコーダーから、チャーリーの声が流れるシーンが、今でも、脳裏に焼きついています。今回この舞台を観に行って、平田広明さんという素敵な俳優さんに出会えて、そして、平田さんをきっかけに、劇団昴さんに出会えて、本当によかったと、思っています。これからも、色々なお芝居を観ていきたいなあと、思います。平田さん、昴さん、素敵な舞台をありがとうございました。そして、えみにゃんさん、観劇する機会(チケットの先行予約)を下さって、ありがとうございました。


[58] 夏の終わり…。 投稿者:猫又 投稿日:2001/08/07(Tue) 01:24 [返信]
過ぎてしまえば、あっという間の3週間でした。
そして、涙を堪えたり、笑いを堪えたり、切なかったり、感動したり、緊張したり、嬉しかったりの連続だった3週間でした。
今回このお芝居を観させて頂いて、昴という素敵な劇団と出会えたこと、平田さんという素晴らしい役者さんの生の舞台を体験できたことに、喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
密度の濃い3週間を過ごさせて頂いて、平田さん、昴の皆さん、そしてえみにゃんさん、有り難う御座いました。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~matatabi/


[57] アルジャーノンとチャーリィと、「彼」と。 投稿者:古河 投稿日:2001/08/07(Tue) 00:16 [返信]
観劇したのは、7月20日、もう二週間余り前になります。
皆さんの感想を拝見しながら羨ましくて、「自分も何か書きたい」と思いつつもなかなか言葉にならず、書いては消し、を繰り返していました。
先日、イメージアルバムを入手することができ、聞いているうちにどうにか言葉らしきものになってきたので、勇気を奮い起こして書いています。
(長くなってしまい、申し訳ありません。)

『アリス=キニアンは「誰」を愛したのか?』
公演を見終わってから数日、心にひっかかり、考え続けたことがそれでした。
物語の主人公は、チャーリィ=ゴードン。・・・平田さんが演じていらした「役名」は、確かにそうです。
でも私が、平田さんの演技を通してあの劇場で会い、そして見つめていた先にはチャーリィその人ではなく、
もう一人の「誰か」が存在していた気がして仕方なかったのです。
肉体は、確かにチャーリィ。
でも、あの日あの2時間余、私の前にいたのは、私を釘付けにしたのは
チャーリィの中に自我として生まれ、生き、そして駆け抜けるようにその存在を消した、一人の名もない青年の方だったのではないか、
演劇「アルジャーノンに花束を」は、チャーリィ自身の変化というよりも、
その名もない青年の「一生」を描いていたものではなかったか、そう思えてなりません。
その青年を「彼」と呼ぶことにします。

「りこうになりたい」「もっとみんなとはなしをしたい」・・・純粋なチャーリィの願いから人為的に産まれた「彼」。
「彼」は卓抜した頭脳を持ってしまったが故に、チャーリィが記憶の彼方に失っていた、哀しい記憶という残酷な少年期を追体験し、
知能と精神のギャップに苦しみ、トラウマにもがき、時には敖慢に、時には卑屈になる青年期を経て
そのままなだれ込むように、自らの死と終焉を探り当ててしまう。
チャーリィの人生の苦しみの部分ばかりを掻き集め、エゴと迷路の只中を生きた「彼」の人生。
アリスを愛し、その身体を抱きしめることを切望しながら、それすらも叶わず、
人間ならば誰もが迷いながら少しずつ進んでいく人生という迷路を、一気にゴールまで駆け抜けてしまうかのように。
そして迎えるのは、消滅と言う名の「死」。彼は永遠に戻らない。
「もっと愛したかった、もっと愛されたかった、もっと、もっと・・・。だから、どうか僕を忘れないで」
「彼」のそんな声が聞こえたような気がしました。
ずいぶん勝手な解釈なのは百も承知なのですが、芝居が終わった後なかなか止まらなかった私の涙は、
元に戻ってしまったチャーリィへの憐憫ではなく、永遠に戻らない「彼」の死を悼んでのものだと思っています。
(その時は、自分でもそれすら自覚していなかったのですけれど)

知り合いのお嬢さん(8歳)がこの芝居を見に来て、「チャーリィ、死んだの?」とお母さんに聞いたそうです。
チャーリィ自身は、まだ命を落としてはいないかもしれません。
でも、「彼」は消えた。私たちの前から、永遠に。
彼女にも、もしかしたら「彼」は見えていたのかもしれないと思いました。

本当に、本当に、よいお芝居でした。
演劇は大好きなので何本も見ていますが、終わった後に幾度も反芻してしまう作品には、そう多く出会うことはできません。
「彼」の、凝縮された短すぎる人生を象徴するかのような、スピーディで緊張感の切れ間のない場面の変化、過去と現在の交錯などの演出も
迷路と出口をイメージさせる床や扉のセットも、素晴らしかったです。もちろん、言うまでもなく、共演者の皆さんも。

最後に。・・・昔、聞いた言葉です。
『よい演劇は、観客に、自分では決して辿ることの出来ないもう一つの「人生」を経験させる』
あの日あの劇場で私が平田さんや俳優の皆さんの演技の上に見たのは、チャーリィと「彼」、そう、まさに2人分もの「人生」でした。
叶うのなら、どこにも存在しない「彼」のお墓に、花束を捧げたいと思います。
平田さん始め俳優の皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
素敵なお芝居をありがとうございました。


[56] 素敵でした… 投稿者:みかえる 投稿日:2001/08/06(Mon) 23:40 [返信]
8月1日、舞台見させていただきました。いままでは、イベントでの平田さんしか知らなかったのですが、舞台の平田さんは、平田さんであって平田さんではなく、チャーリーでした。
もともと、「アルジャーノンに花束を」という作品自体もすごく好きだったのですが、やはり舞台という世界で演じているのをみるとまた、本を読んだときとは違う感動がありました。
家族との関係、自分が消えていって忘れられる恐怖、胸が痛くなりました。
うまく言えないけど、舞台の中のチャーリーは確実にわたしの中に残っています。

また、見にいけたらいいなぁ…


[55] まだ余韻が・・・ 投稿者:つぐ 投稿日:2001/08/06(Mon) 15:13 [返信]
8月2、3日の舞台を見せていただきました。
初めて生の平田さんが見れる!っと思っていたのもつかの間、舞台真中のドア越しには平田さんではなくチャーリーがいました。その瞬間に、もうお芝居に引き込まれてしまいました。さすがです!
一番印象に残ったのはラスト近くでした。
アルジャーノンの死に、「ぼくだって忘れやしないさ」と言ったバートの言葉にチャーリーが返したのは「嘘をつけ!」。バートの言葉を完全に否定したこの言葉に、チャーリーの気持ちがすべて込められているように感じました。「怖いんだ、まるで存在しなかったみたいに生きなきゃならないのが」、大切な人への想いがすれ違ったまま、伝えたかった言葉を伝えられないまま、ただの失敗作として忘れ去られてしまうのではないかという恐怖がひしひしと伝わってきました。

いっぱいいっぱい言いたいことがあるんですけど、文才なくてかなり時間がかかりそうなので・・・。
やっぱり舞台はいいですね。リアリティーがあって、役者さんの言葉ひとつひとつが心に響きます。劇場の大きさも、おなじ空間を共有できるのにちょうどよかったと思います。

平田さん、劇団の皆さん、たくさんの感動をありがとうございました。またいつかお会いしたいです。


[54] 素晴らしかったです。 投稿者:音屋トリコ 投稿日:2001/08/05(Sun) 18:22 [返信]
久しぶりに書きこみをさせていただきます、音屋トリコです。
今回芝居というもの自体を久しぶりに見に行ったのですが、こんなに心の底がじ〜んとする舞台は今まで見たことがありませんでした。じわ〜っと涙が出てくるような感動ではなく、何か心の奥底で感じるような感動でした(うまく言葉に出来ないんですが/汗)。本当に行ってよかったと思いました。交通費は意外とかかったし、東京に一人で行くなんて怖かったけど、『本当に』行ってよかったです。この劇団昴の、平田さんが演じるチャーリーに出会えたことを感謝する気持ちでいっぱいです。


[53] 感動をありがとうございます 投稿者:はるち 投稿日:2001/08/05(Sun) 00:20 [返信]
平田さんの初めての生のお芝居を拝見いたしました。
書き込みが遅くなってしまいましたが、7月20日と8月1日の2回、観劇させていただきました。
間近で見る平田さんの演技はとても迫力があって、惚れ直しました。
このチャーリー・ゴードンという男性の役は、いわば、一人二役みたいな感じじゃないですか。知的障害者と天才の2つの人格を演じわけなければいけないんだから、演技の幅が要求されると思うんですよね。それを平田さんは見事に演じわけていらっしゃって、ずっと舞台に見入ってました。
力のある俳優さんのお芝居は感動します。いくら芝居だからといっても、人間を描き出すわけだからリアリティーが要求されるし、作り物くさくならないように自然さも要求される。場面のひとつひとつが、いまそこで話しているかのようにさらっと流れていく、その自然さがすごいと思いました。
それに、ピアノを弾く場面には驚きました。紡ぎ出される音のひとつひとつにチャーリーの心境が出ているようで。きちんとしたメロディーが徐々に不協和音に変わっていく・・・複雑なチャーリーの心そのままだなって思いました。
演じ分けといえば、最初のチャーリーの純粋さ、素直さ、知識に対する意欲を表現する演技に感動し、手術後、知能の発達に伴って見えてくる様々な人間の嫌らしさに葛藤する演技に感動し、天才から知的障害者に戻ることへの恐怖感を表現する演技に感動しと、ほんとに感動しっぱなしでした。
特に、天才から知的障害者に戻るときの、そのチャーリーの恐怖感を見ているときには、ハッとしました。自分が自分でなくなっていく。毀れるさまを自覚しながら、毀れていくことを止められない。平凡な言葉でしか表現できないけど、感動しました。
会場にも初めて行ったのですが、役者さんと観客との距離がものすごく近くて、ライブみたいに身近に感じてよかったです。すごく親近感もわくし、第一、役者さんの表情がよく見える。すぐそこに役者さんがいるんだもの、それもまた感激でした。

とてもいい経験をさせていただきました。ありがとうございます。感動を与えてくださった平田さんはじめ関係者の皆様に感謝します。


[52] 静かな感動。 投稿者:いっちゃん 投稿日:2001/08/05(Sun) 00:17 [返信]
 終わって1日以上経つのに、舞台のことを思うと、まだ心が揺れます。それほど、私にとって衝撃的でした。急速に成長していき、自分が望んでいたものを手に入れられたのもつかの間、またそれと同じ速度(いや、それ以上?)で、失っていってしまう恐怖、「怖いんだ!!」と、キ二アン先生に叫び、抱きついた時、私は初めて、もう一人のチャーリーに人間臭さをみて、感動し、「壊れていく自分を、君に見られていたくはない!」と言ってキ二アン先生と別れた後、パン屋のシーンになって、一瞬でもとのチャーリーに戻った平田さんのあの演技に、あまりにも二人の差を唐突に見た感じがしてすごく印象に残っています。うまく書けなくてもどかしいですが、これだけははっきり言えます、素敵な舞台でした、忘れられない舞台です。こんな素晴らしい舞台を観る機会を与えてくださった平田さんや、劇団の皆さん、ありがとうございました。またぜひ、再演して下さい。


[51] 心から花束を・・・ 投稿者:はるえ 投稿日:2001/08/04(Sat) 17:06 [返信]
お芝居の千秋楽というものをはじめて拝見させていただきました。
「もうこれでおしまいなんだ・・・」と思うと 気合も入ります。
私も昨日が一番 泣いてしまいました・・
観る位置も舞台右側でしたので 前半など チャーリーがよく見えたため、受ける印象、感じ方も随分異なりました。「かしこくなりたい。そうすればみんなとなかよくなれる」と思っていたチャーリー、その後来る彼の苦しみがわかっているだけに 滝涙でした。
後半、彼を苦しめた家族に会いに行く際に感じたのは「チャーリーはなんて強いんだろう」
レコーダーから流れる声も あんなに嫌悪を抱いていた周囲の者にまで気を配り 許してしまう・・・りこうになる前も彼はとてもやさしかった。本当にそんなチャーリーを見せてくださいました。丁寧に丁寧に表現される平田さん すばらしかったです。カーテンコールで「やり遂げましたー」という表情が印象的でした。この衝撃を他の観客の皆様と共有できたこと、心から感謝します。ありがとうございました。
諸事情があり、余韻に浸ることができず 速攻帰宅したところ 最寄駅につくと夕焼けが綺麗でした。2時間後に外にでると今度は満月が綺麗でした。まるで 楽日をお日様とお月様も祝福しているようでした。
劇団昴の皆様、チケット予約他沢山骨を折ってくださったえみにゃんさん。感動の夏をありがとうございました。例年になく暑いのでお疲れもなおのことと思います。どうか一日も早くお疲れがとれますよう心からお祈りいたします。


[50] この夏、一番の感動でした。 投稿者:ユウキ 投稿日:2001/08/04(Sat) 14:54 [返信]
平田さん演じるチャ−リィがはじめ登場した時、一言で「すごいっ!」と思いました。それは平田さんの口から出るセリフのうまさはもちろんの事、ちょっとした仕草や表情の違いがとても良く表現されていて、その演技力に思わず身震いしそうでした。まだ感動覚めやらぬ、と言った感じです。うまく口では表現できません。プロの世界を肌で感じることができた公演だったと思います。田島さん(?ちゃんと覚えてないです、すみません;;)が「チャ−リィにも同じ事が起こっているんです!」と叫んだ辺りから涙が溢れてきて・・・。とても切ないラストに、終わっても涙が止まりませんでした。
初め、劇場全体が暗くなった時はもうどきどきで・・・v舞台から見て左端の席にいたのですが、そこはよくアップがあって、平田さんを含め、役者さんが来るたびに緊張してしまいました;
過去回想シーンで、平田さんより後ろにライトが当たっていて、平田さんがいらっしゃる所は真っ暗だったシーンがあります。本当ならセリフを言っている役者さんの方を見るべきなのですが、私は気になって気になって・・・平田さんの方もチラチラ見てしまうのです〜;;(平田さんファンなら当然の心理っ)と開き直っていたのですが、ご自分にライトが当たっていないときでも微妙な動きで演技していらっしゃったのを見てまたまた驚きで。
最後は拍手が鳴り止まなかったせいか、皆さん2度出てきて下さって。
全部において、本当に本当に感動でした。こんな感動を与えて下さった平田さんをはじめとした出演者の皆様、ありがとうございました。心からお礼を言いたいです。


[49] 息を呑むほど巧妙な、 投稿者:月代 爽 投稿日:2001/08/02(Thu) 19:28 [返信]
 初めて観る舞台、演劇、舞台の上で演じる平田さん。最初はなんだか緊張して、会場で並んでいる間も心臓の高鳴りを押さえられませんでした。
 けれど、会場に入ってすぐ、左手に『ひらたでーた』からの花スタンドが。なんだかそれを観て、何故だかガチガチだった心が解いてくれました。本当に綺麗でした、ユリや、カスミソウや、名前も知らない綺麗な花が、ふんだんに使われていて。そして一度開演するとあとは緊張など忘れて、ただ平田さんの演技に、舞台の世界に引き込まれていました。ですがある意味、公演の最中は、公演が始まる前より緊張していたかもしれません。内容については皆さんが語ってくださっているので、私も少しだけ触れて、後は感想を。
 手術前のチャーリー「利口になりたい!!」「僕はテストを受けます!!」純粋で、まっすぐで、人の汚さを知らない時。 
 記憶を取り戻しかけている時の、妹ノーマの「ママー!!チャーリーが!!」と何度も何度も、重なり合いそうなほど何度も繰り返される叫び。迷路の袋小路に突き当たって、混乱して、激動するチャーリーの記憶と心。 
 「僕らはお尋ね者なんだ」開放された一瞬。愉快そうに、机に腰掛けてアルジャーノンに話しかけるチャーリーの姿は、悪戯っ子のよう。
 後退していくチャーリーとアルジャーノンの知能。またそれに伴って周りが変化する。
 
物凄い速さで変動をするチャーリーの知能と心と、その周りの人達の、心。鳥肌の立つ、驚くほど巧妙な演出と、恐ろしいからではないけれど、なんだか背筋に寒気が通る出演者の方々の演技力。呼吸も感じそうなほどに間近いそれほど大きくはない舞台の、とてつもなく巨大な世界に、その凄まじさに圧倒されるばかりでした。ただ、ため息ばかりで。巧く言葉に言い表せていません。

心にこびりついたのは、一番初めにチャーリーがアリスに告白するシーン。彼女の肩に手を置いて、振り向かせ、「先生、僕は…」。そう呟く平田さんの演じるチャーリーの声と表情に、恐ろしくぐっときました。その表情や声音は、ベッドで頭に包帯をしていた彼のものでもなく、スーツを完全に着こなした彼のものでもなく、『変化をし続けている』彼の、微妙な一瞬。そんな演技の出来る平田さんにただ驚きました。
 「あるじゃーのんのおはかにはなたばをあげてください」(台詞は正確ではないと思うのですが)。このシーンも。最後の“けいかほーこく”、扉を出たチャーリーの表情と共に心から離れません。

 初めて観る演劇が本当に、この公演で良かったと、そして平田さんに出会えて良かったと思います。
とても大くて大事にしたい、心震わせる感動を、ありがとう御座いました。『また観たい』と思わせてくださって、ありがとう御座いました。


[48] 心にしみる、舞台でした 投稿者:ピクルス 投稿日:2001/07/30(Mon) 23:33 [返信]
原作を読んだ時、これはなんて残酷な話なのだろうと思いました。人の肉体と心をもてあそぶ、正直言ってとても後味の悪さを感じました。
でも舞台を観終わって、カ-テンコ-ルの時泣きながら力一杯拍手しているわたしがいました。これが舞台の力。とても素晴らしい舞台でした。生の迫力を感じるにはうってつけの広さの劇場ですね。実際平田さんが呼吸する度、胸が上下するのが見えて「ああ、平田さんも生身の人間なんだ」と、確認。当たり前なんですけどね。声しか知らない者にとっては重要だったりします。(笑)
舞台上の平田さんの存在感に圧倒されました。...凄い。演技の素晴らしさだけではない何かがあるように思えました。なんだろう?知的障害者を演じるのはとても難しかったのではないでしょうか。演技のことだけじゃなく、実際障害をもつ方やそのご家族の気持ちを考慮すると、悩まずにはいられない役だと思います。それなのに平田さんはいつも穏やかでお茶目さんで、苦労や努力をチラッとも表に出さずに..。(少なくてもひらたで-たでは、そうですよね。)素敵な方です。

知能は低くても愛嬌たっぷりで回りの人に好かれていたチャ-リ-。たとえそれがバカにされていたうえでのことでもチャ-リ-は幸せだった?
手術を受け知能を手に入れたチャ-リ-。アリスとも対等に話せるようになり、いつしかアリスを超え天才となる。でも心はこどもの頃のまま。暗闇からもうひとりのチャ-リ-がいつも見ている。すこしずつ蘇る昔の記憶。父、母、妹..。思い出して良かった?意を決して家族に会いに行き、天才になったことを知らせてもう自分のために苦しまなくていいんだよと、静かに話すチャ-リ-..。優しいチャ-リ-。いずれアルジャ-ノンのようになると分かっていたのに。少しでも家族とまともに話しが出来て幸せだった?
そして知能が退行していく..。以前のようにパン屋の仲間に迎えられて幸せだった?
雨の中、自らウァレンに向かうチャ-リ-。「アルジャ-ノンのお墓に花束を...」という最後のけえかほうこくのテ-プを残して。
チャ-リ-、あなたは一瞬でも幸せだったを感じたの?ネズミと同じ実験動物として扱われても?そのネズミがチャ-リ-自身と気づいた後でも?
知能とこころ。そして存在。

この舞台を通じてわたしたちは多少なりとも共感する部分がある事に気付いたと思います。
悲しく、優しく、心に残る舞台でした。

...そういえば緞帳ないんですね。(この舞台だけ?)ベルもなかったですしね。それがまたよかったです。いい雰囲気でした。
むだなBGMや効果音もなく、靴音、ドアの音、くちぶえ、ピアノ...。マイクを通さない生の音、生の声。まさしく「舞台」でした。
素晴らしい時間と空間を共有できてとてもうれしかったです。平田さん、昂のみなさま本当にありがとうございました。ぜひ再演してくださいね。


[47] 新たな感動でした。 投稿者:moto 投稿日:2001/07/29(Sun) 21:17 [返信]
こんばんは。29日、2度目の舞台を見てきました。前回はあえて、原作を読み直さず昔読んだ時のイメージで舞台を見ましたが、今回、もう一度原作を読んでから観劇に望みました。
原作を読み直してみると、改めて平田さんの演ずるチャーリーの素晴らしさに感動するばかりで、日記形式の原作の時間の変化をとても自然に伝えていたんだと思います。
一度目の時は、チャーリーの切なさ、過去の記憶を思いだして苦しんでいるところや、キニアン先生への思いの全てに胸が痛くなる思いで、涙が止まりませんでした。
2度目の今回は、もっと舞台を大きく捉える事ができたと思いますが、やはりチャーリーが手術をしていろいろ勉強し、沢山の知識を身につけていくとき、「賢くなれば、みんなともっと仲良くなれると」思っていたのと違う方向に進んでいってしまい、パン屋さんの仲間とぎくしゃくしていってしまうところでは切なさがこみ上げてきました。
思い出していく過去の中では、お母さんのローズの存在がとても大きいということを今回改めて感じました。
最初は普通の子と同じだと言っていたお母さんが、妹のノーマの幸せも考えていくようになって、チャーリーを側に置いておけなくなってしまい、刃物を手に取るまでになってしまうし、チャーリーの方もお母さんに怒られてきたことがその後の女性に対する臆病な態度として残ってしまい、知識の成長に心の成長が追いつかず、キニアン先生との関係に苦しんでしまう。子供の時のまま止まってしまっているチャーリーにとって、お母さんの存在はとても大きなものだったのですね。
最後に論文をもって会いに行くところは「賢くなりたかったチャーリー」と「自慢の息子は大学に行ってくれると期待していたお母さん」のお互いの望みが満たされたんだと思います。
そして、元のチャーリーに戻っていくことが分かった後で、妹のノーマに「お母さんを頼む」と言い残して去って行かなくてはいけないチャーリーにとても胸が痛みました。

最後のカーテンコールでの挨拶で平田さんをはじめ、昴のみなさんのやり遂げたという笑顔を見てまた、お芝居のいろいろなシーンがよみがえってきました。
何度見ても、また違うところで新しい感動を受ける素晴らしいお芝居でした。千秋楽までまだ日がありますが、最後まで頑張っていただきたいと思います。


[46] 渇きと潤い 投稿者:あゆと 投稿日:2001/07/29(Sun) 06:51 [返信]
28日の舞台を観劇。2度目となり、座席の位置も全然違うと、抱く感動もまた違ったものになるな、と思い知る。

今回痛烈に感じたのは、何て乾いたお芝居だったんだろうということだ。心の中まで痛烈に渇ききった。
シンプルな舞台装置に、あるのは暗闇とスポットライト。そしてBGMもいっさいない。
シンと静まりかえった場内に聞こえるのは、靴の足音とか、バーンと勢い良く閉まる扉の音。
そして、チャーリーや父親マットが吹く口笛。だがその音さえ哀しく乾いている。
テンポ良く、淡々と話しが進んでいくが、心はなぜか渇いたままで、ずっと何かを求め欲している。

そして、その反動と見返りはラストにいっぺんにきた! 
あのもの哀しい曲が流れると同時に、雨の音だ。小降りの雨だが、チャーリーを濡らすのには充分だった。
ここで私が今まで抱いてきた渇きは一変に潤った。そうだ。この曲とこの潤いを、私はずっと待っていたのだ。
雨の中、右手奥に去って行ったキニアン先生を追いかけるチャーリー。
アレコレ迷いながら、結局は彼は左手奥に姿を消して行く。二人はもう相容れることはないのかもしれない。
しかし、チャーリーは雨に濡れていた。今までずっと何かを欲し出口のない迷路を彷徨っていた彼なのに、
今やもう迷うことも欲することもない。ただ笑っている。彼はもう何も渇いていない。潤っているのだ。
その満足そうな顔で、これが彼の一番幸せな時間なのだと知る。演じる平田さんの満願の笑顔が印象的だ。
そしてラストでは、観客の心も潤っているようだ。涙ぐむひと時でもある。
荒れ果てた砂漠で何時間も歩ききった私達は、ようやく最後に1杯の水にありつく・・・。
そんな感慨がいつまでもじわじわと胸に染みるような、サースティな作品だったと思う。


[45] 感動しました!! 投稿者:よーこさん 投稿日:2001/07/29(Sun) 01:34 [返信]
28日の舞台を拝見しました。初めての観劇のため、何もかもが新鮮でした。劇場に入り、席に着いてもしばらく緊張してましたが、お芝居が始まるともう、芝居の中に引き込まれていく自分がいました。

手術によって知能が高まっていく様子を、平田さんは喋り方・体の動かし方でその変化を細やかに演じ、とてもすばらしいものでした。ラスト近くのバートとの別れの握手。もう、このシーンから目に涙が溜まり、そして最後のシーン。舞台中央に置かれたテープから流れてくる、平田さんの声。チャーリーの遺言でしょう。とてもやさしい声でささやかれ、その声にあわせるように舞台奥で雨に打たれながら歩くチャーリー。とても悲しく、でも何故か(私には)幸せそうに見え、その瞬間涙があふれてきました。

他にもシンプルな舞台、いろんな場面で使われるテーブルやベット等の移動のスムーズさ(舞台の雰囲気を壊すことなく移動されていくのには感動しました)知能が高まっていくにつれ、変わっていくチャーリの洋服などの細やかな演出。役者さん達の代わり身の早さも見事でした。

本当に素晴らしい舞台でした。この感動はしばらく続く事でしょう。有難うございました。


[44] 投稿者:中禅寺 投稿日:2001/07/29(Sun) 00:35 [返信]
28日・15:00の公演を観劇致しました。舞台が終わってもその場を去りがたく、衝撃と興奮で意識のぼんやりした頭で必死にアンケートの感想を書いてました。(劇団の方々、その節も謝罪致しましたがアンケートを書き終わるのに時間が掛かり申し訳ありませんでした)
いつまでもこの空気に触れていたいとの思いは帰宅した今も私を包み、即効でこちらに来てレポートを書いてます。
IDカードを手元に置いて一人祝杯を上げながら・・。

観劇し終わった今、私の中では平田さんは「チャーリー・ゴードン」であり、舞台に立ってる平田さんは平田さんでなく、正しく「チャーリー・ゴードン」でした。
本業であられるはずのお芝居を今回初めて拝見させて頂いた私にとって、当分はこの図式から離れそうもありません。

このストーリーは様々な要素を抱えてましたね。人間のエゴ・弱者への優越感・親と子・障害者の問題。どれも自分とは決して無関係ではなく、自分もそれを持ち合わせ尚且つ直面しなければならないものばかり・・。
どれも自分。ストラウス博士もパン屋の人達もローズもノーマも。

でも、一つだけは違う。IQ68から急激に他に類を見ない天才に移り変わったチャーリーの心情だけはきっとチャーリーとアルジャーノンにしか解らない。だって人類の誰も到達したことの無い、経験のないことなのだから。
それを平田さんは演じておられた。演じ切っていた。だからこそ胸が痛い。自分が消えてゆく経過を刻一刻と認識しなければならない人の苦悩は計り知れないのに、それを平田さんは私の胸に染み通られせて下さいました。

愛も侮蔑もそれと認識することなく生きてきたチャーリーと、真実を現実を知ってゆくチャーリー。心の中で「キニアン先生」から「アリス」に存在が移り変わってゆく一人の人間の様をこんなにもリアルに体感出来るのは如何いうことなのでしょう。
もう只々平田さんの演技に感嘆するばかりです。

・・・ごめんなさい、どうしても上手く語り尽くせません。通り一遍の語彙力しかない私をお許し下さい。
子供の頃からファンだった土井さんやお声が大好きな金子さん、この舞台で大好きになってしまった田村さんを始め、勿論他の役者様方も素晴らしかったです。
でもこの溢れる感情を伝えようとすると原稿用紙100枚くらいになりそうです。

チャーリーの搾り出すような「愛してる」と、最後の‘けいかほーこく’が耳に、目に焼き付いて離れません。
レベランスで‘けいかほーこく’を取りに来た‘役者・平田さん’を見て、『この人を知って良かった。役者・平田広明に出逢えて良かった』との思いが私の中に充満しました。
私の生涯の宝です。この掛け替えの無い幸せを下さった、平田さん、劇団 昴の皆様、えみにゃんさん、ひらたでーたに集う皆様、心より御礼申し上げます。ありがとうございました


[43] 霧の雨 投稿者:A-ya 投稿日:2001/07/27(Fri) 19:12 [返信]
25日に観に行きました。最前列だったので、平田さんがすぐ目の前に・・・!!!
はなじ出そうになりました。なんだか、2回ほど、平田さんと目が合った様な気がしてうれしかったなぁ!(でも演技に集中してるから、そんなわけないか。)

とにかく、平田さんの演技は、すごい!

そして、舞台構成は、またまたすごかった。
物語がどんどん進んでく。決して 、観ているひとを飽きさせない。

次に言いたいことは、この文の題名の通り、
“霧の雨”。
あの悲しげな雨は、この物語のすべてを語っていたと思う。“霧の雨”の中に立っているチャーリーを思い出すと、今でも、泣いてしまいそうになります。
わたしの、イチバン好きなシーンです。


[42] とても感動しました。 投稿者:YASCOの父 投稿日:2001/07/27(Fri) 13:17 [返信]
舞台は初めてだったのですが、とても感動しました。

25日の舞台を観劇させていただきました。この日は夕方から集中豪雨と落雷で、電車の時間が大幅に遅れたりしてみなさん劇場に辿り着くのにご苦労されたのではないかと思います。
私は仕事帰りに娘と待ち合わせをしたのですが、やはり娘が電車の中で50分閉じ込められたらしいです。
それでも無事開演30分前には到着しました。

座席が前から5列目だったからというのもあったのでしょうが、舞台と言うのはとても迫力がありますね。やはり映画やテレビとは一味も二味も違いました。「仕事疲れで眠ってしまうかも」と危惧していましたが、そんなことはまったくなかったです。

役者のみなさんの素晴らしい演技に、鳥肌がたつほど感動しました。
まず主役のチャーリー。IQの低い人から、だんだん賢くなっていく様子がとても自然でした。IQの低い、知的障害のある役をあんなに上手に演技が出来る役者さんはそうそうはいないと思います。平田さんはとても演技力のある、素晴らしい役者さんですね。
チャーリーは始め、ジーンズの裾を捲し上げて履いていましたが、少し賢くなってくると、ジーンズの裾はきちんと脚の長さに合わせられていたものをはいていました。そしてますます賢くなっていくと、今度はジーンズではなく普通のちゃんとしたズボンをはくようになっている。そしてその服装にも表れているチャーリーの変化を、平田さんは見事に演じ分けていらっしゃいました。素晴らしかったです。 また再び元のチャーリーに戻ると、やはりジーンズの裾はまくっていました。
私は平田さんが『ONE PIECE』のサンジの声の人だと知らずに観ていましたが、休憩時間に娘に教えてもらってとても驚きました。サンジさんとはとても思えない!!やはり役者さんなのですね。

そしてチャーリーの両親、妹。
家族であるからこその苦しみがとても伝わってきました。
チャーリーが父親を訪ねていくシーン。チャーリーは自分だと言い出せなくてもどかしくしている時、父親はまったく気づかず、普通のお客さんのように扱う。そして最後まで、そのお客が自分の息子・チャーリーだと気づかなかった。切ないですね。
そして、もうすぐもとのIQの低い自分に戻ってしまうと知ったチャーリーは、自分を家から追い出した母親に会いに行きます。
「これを見せれば、あんたはもう自分の息子がバカだと世間に言われなくてすむんだ!」というセリフに胸をつかれました。そして一旦は「あぁチャーリー!」と賢くなったチャーリーとの再会を喜ぶ母親も、痴呆が進んでいて、一瞬でまるで別人を扱うように接する。その演技もとても素晴らしかったです。

とうとう元のIQの低いチャーリーに戻り、パン屋にもどると、賢いチャーリーを敵視していた人々が、元のチャーリーを大喜びで迎え入れます。皮肉な事かもしれませんが、IQの低いチャーリーにはみんなに愛される愛嬌があったからでしょう。もとに戻ったチャーリーをみて、パン屋のおかみさんは「あんたは私の息子だ!」ととても感激して再会を喜びます。これも胸にしみるシーンですね。

そしてラストのテープレコーダー。持っているチャーリー本人はその自分の活動報告が分からずその場に落として行ってしまいますが、そのテープレコーダーから聞こえるセリフがなんとも言えず切ないものでした。「アルジャーノンに花束をあげて下さい」というメッセージは、誰かに伝わったのでしょうか?

本当に震えがくるような感動を、ありがとうございました。


[41] 最高の舞台でした。 投稿者:シノブ 投稿日:2001/07/27(Fri) 07:30 [返信]
25日の舞台を拝見させて頂きました。
まず、会場に入って一番驚いたのが、観客席と舞台との距離の近さです。実際舞台が始まると、役者さんたちの息遣いや、鼓動まで聞こえてくる気がして、とても臨場感溢れる舞台でした。
実は未だに、頭がボーッっとしていて、舞台の世界から帰ってきていません。それぐらい衝撃的で凄い舞台でした。

感動するシーンばかりで、特にどれ、と挙げるのは難しいのですが、チャーリーが初めて舞台に登場するシーン(一番最初です)では、鳥肌が立つぐらいの衝撃を受けました。それは、私の知っている平田さんではなく、チャーリーそのものでした。

私は福祉について学ぶ高校に通っていたこともあり、チャーリーの様な障害を持った方たちとも、たくさん触れ合ってきました。
そういう経験があった私にとって、平田さんの演じられたチャーリーは、すごくリアルな存在に感じられました。
私の受けた衝撃や感動を、言葉にするのは難しく、言葉にした途端、違うものになってしまうような気がして、なかなかうまく話すことが出来ないのですが・・・本当に凄い舞台でした。
役者さんの舞台での「力」そして「気迫」を強く実感した舞台でもありました。

私の一番印象に残っているシーンは、チャーリーが手術を受けることを決心したシーンです。シーンというより、チャーリーのセリフが私の胸を撃ちました。
「手術に使ってくれてありがとうございます」
手術を受ける事への恐怖など微塵も感じていない、純粋なチャーリーの言葉。手術が成功することを無条件で信頼しているチャーリーの無垢な部分がよく分かるセリフだと思います。大好きなキニアン先生の為に賢くなりたい、というのは、彼自身の一番の願いだったのでしょうね。おそらく、生まれてから今まで生きてきた中で、唯一彼が欲しがり、初めて心のそこから望んだむきだしの願い。誰もがチャーリーの純粋さとひたむきさに涙したと思います。
私は、自分の事を「使う」というチャーリーに涙しました。普通に成長してきた人間にはありえないセリフです。親に見離され、色々な場面で差別を受けてきたチャーリー。
無意識のうちに、自分を人間としてではなく、モノとして扱うことに慣れてしまった彼が切なくて、涙せずにはいられませんでした。すごく早くからボロ泣きしてしまったぐらい、全編に渡って感動するシーンばかりでした。
うまく言葉にできませんでしたが・・・・とにかく、最高の舞台でした。これだけ感情が揺さぶられた舞台は初めてです。こんな素敵な舞台を下さった、劇団の方たちや関係者の方たちに感謝します。本当にありがとうございました。





[40] 本当にすばらしかったです。 投稿者:クルミ 投稿日:2001/07/25(Wed) 22:42 [返信]
21日の公演を観させていただきました。
最初、すぐ近くに平田さんがいらっしゃる事にどきどきしていたのですが・・・始まってすぐに「アルジャーノン」の世界に引きずり込まれてしまいました。
そして、ほんとにたくさんのシーンで感動しました。

特に、忘れられないのは、元に戻ったチャーリーが、パン屋に戻ってきてパン屋の皆が迎えてくれるシーンです。
そのシーンをみて、結局チャーリーはどうすればいいんだろう?と悲しくなったのです。
賢いチャーリーを、キニアン先生は望んでいるけど、パン屋の皆は望んでいない・・・でも、チャーリーは皆と仲良くなるために賢くなる事を望んでいた・・・。
胸が切なくなるくらい悲しいすれ違いだな、と思いました。
そして、そう思っているといつのまにかぼろぼろと泣いていました。
そして、さらに最後のカセットテープの所でないてしまいました。たどたどしく流れていく声が・・・悲しくて悲しくて、今でも思い出すと泣けてきます。

賢くなったチャーリーと、元に戻ったチャーリー、どちらが幸せかはっきりはわからないけど、でも、私はどちらも幸せなんだとおもいます。
確かにつらい事もたくさんあったけど、でも、どちらの時にも支えてくれる人々や幸せな一時があったから・・・私はそう思ってます。

見終わってからも、感動が頭から離れなくて・・・、思い出しては泣いていました。
そして、次の日すぐにお金を下ろしてから(汗)書店へ向かい原作をかいました。
そして、また原作でぼろぼろと泣いていました。

本当に、言葉で言い表せないくらいすばらしい舞台でした!
こんな素敵な舞台を観させていただいたことに、平田さん、劇団「昴」の皆様、そして関係者の皆様にお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました!


[39] 忘れたくない感動です。 投稿者:堀川 卯月 投稿日:2001/07/24(Tue) 20:44 [返信]
 22日の公演を観に行ってきました。
 大好きな作品と、尊敬する役者さんのコラボレーションを目の当たりにする日がようやく来たのかと思うと、ドキドキを通り越して、もう現実感が薄くなってゆくカンジでした。

 1階席しかない劇場は、もう観る側をも舞台の一部に取り込んでしまうような、濃密な空間でした。
 (客席に入って、ますます緊張度がアガってしまいました。)
 待ちわびた平田サン演じるチャーリーが、舞台上に現れた時、自分も、隣にいた友人も、思わず息を飲みました。
 肉体と生きた言葉を持つチャーリーを見て、チャーリーを取り囲む、ある意味過酷な現実を、ようやく五感を通じて知る事ができたと思います。と同時に、それほどまでに私たちにリアルな感覚を伝えられる、平田サンの表現力に改めて惹きつけられてしまいました。

 原作を読み返し、展開がわかっていても、みるみる「昴」の皆さん演じる『アルジャーノン』の世界に没頭した、2時間半でした。
 そして、ラストには、原作を読み終えた後と同じ涙が、何倍もの量になって流れていました。
 「一体どちらのチャーリーが幸せなんだろう?」という、読後に必ず湧き上がる疑問と共に。

 観劇前は、きっと観劇後にその答えが出るのではないかと考えていました。
 しかし、手術を受ける前のチャーリーも、手術を受けた後のチャーリーも、そして、手術前の状態にゆるゆると戻ってゆく事を知った後のチャーリーも、それぞれに、喜びや悲しみや苦しみを感じ、
それらと共に懸命に生きている・・・その姿をまざまざと焼き付けられ、「どちらのチャーリーが〜」などと順位付ける事はできない、というのが、今の自分の正直な気持ちです。
 それぞれのチャーリーの生きるエネルギーを、平田サンの表現を通じ感じる事ができたから、原作の読後とは違った答えを見つけることができたと思うし、私はその事を、まるでギフトのように大切に思います。

 チャーリーだけではなく、誰もが皆、袋小路にブチ当たりながら、自分の迷路の中をさまよっていて、でもそれは、決して愚かなことでも不毛な事でもない、ということとチャーリーに伝えたいです。そういう事を教えてくれたのは、チャーリー自身なのですから。
 そして、「アルジャーノンに花束を。」と言えるその心こそが、ヒトが失ってはいけないもので、チャーリーはその大切なものを持っている、ステキなヒトであるということも。
 私は、そういう心を育てるのを忘れて、「りこう」ばかりを育てようとする、今の社会全体に、このチャーリーからのメッセージが伝わればいいのに、と思います。
 (自分自身も忘れないようにしつつ。)
 何だか、レポートじゃなく感想文になってしまい、すみません。

 平田サン、劇団「昴」の皆様、ステキな時間をありがとうございました。
 いつまでも、忘れません。
 楽日まで、お身体にはくれぐれも気をつけて、公演がんばって
ください。
 


[38] みんな愛しい 投稿者:くろ木蓮 投稿日:2001/07/23(Mon) 18:25 [返信]
20日に観させて頂きました。

すぐに感情移入するワタシは、チャーリーばかりを追っちゃうんだろうな…と思っていたのですが、なんと、誰のどの感情にも共感してしまいました。
ジョーやフランクの態度も、教授や博士の立場や思惑にも、ローズの苛立ちや現実逃避にも、キニアン先生の不安や戸惑いにも。
勿論、チャーリーにも。
ヒトが誰でも持っている感情が、こんなにも残酷で切なくて、愛しいものだと思ったのは初めてです。
「りこう」になって、みんなと一杯話しがしたかっただけのチャーリーが、知りたかった以上のコトを知る事によって、どんどん屈託ない笑顔が消えてゆく姿は、日々のワタシ達の成長にも似て、とても辛かったです。
でも、再び知能が下がっていったチャーリーは、ホントは誰よりも早く迷路の出口を見つけたのかも知れません。
ラストは、もう『ズルイ』としか言えません。
カセットテープから流れるチャーリーの声。
確かに、そこに存在していた!と、アルジャーノンを通してチャーリー自身が、自分に言っているように聴こえました。

4列目という良い(端っこでしたが)席でしたので、出演者の方々の息遣い、指先の震えまで感じる事が出来ました。
ありきたりで申し訳ないのですが、素晴らしいっ!…でも、無意識に考えないようにしていた、自分の迷路について考えさせられ、答えのない宿題を出されたようです。う〜みゅ。一生かけて考えるんだろうなー。
カーテンコールでの、平田さんの笑顔がとてもかわいかったです。が、ズビズバと涙&鼻水のへろへろで、ちょびっとボヤケテたのが残念。


[37] 長いです!まとまってません!ご了承下さい。 投稿者:岡山恵 投稿日:2001/07/23(Mon) 02:19 [返信]
私は20日、21日の2日間行ってきました。2日間を通して思ったのはお芝居は複数回見た方が面白いということ。席から見える角度、客層により(微妙に反応が違うんです。)、まったく違う印象を受けました。これが、受け取る側によりまた変わる。同じお芝居は一つとしてないんです。自分だけの体感、そう思いました。

最初にチャーリーが現れるのは手術のためのテストを受ける場面です。物珍しそうに入ってくるチャーリー。そして、間延びした大きなたどたどしい話し方。平田さん上手すぎです…。
バート(助手さん?)をお医者さんと思いちょっと緊張しているチャーリー。というか、怯えているように感じました。特に21日は後ろからだったのですが、椅子の軋み、背中からソレが伝わってきて、すごいと思いました。
この前半部分でチャーリーの素直さ、キニアン先生に対する信頼、そして「りこう」になりたいという思いが伝わってきます。それと、手術を終えて目覚めるチャーリーの仕草が可愛いですv全てを好意的に取るチャーリーには笑顔が絶えませんでした。
想像力が欠落している(知能が低いため)チャーリーは夢を見ません。でも、徐々に過去を思い出していきます。この辺から過去と現在が入り混じっていくのですが、場面転換がスムーズです。チャーリーの夢として、カーテンに大きく子供の影が飛び跳ねながらチャーリーをはやしたてるのが上手いなぁと感じました。チャーリーにとってノーマ(妹)はこんな風に見えていたのかもしれないと思ったので。実際は上手く思い出せていない感じを出したかったのかな?とも思ってみたり…。父親にぶたれてしまうのですが、チャーリーの「ノーマをぶたないで」という言葉が切なかったです。
徐々に「りこう」になってゆくチャーリー。それによって、パン屋の仲間はチャーリーから離れていきます。そのことに戸惑うチャーリー。「りこう」になったため分かってしまうこともある。チャーリーの言っていることは正論で、でもそれが煙たがられてしまうことにもなり…。「どうして、僕を嫌うんだ」妬みや嫉妬がチャーリーには分からなかったんだろうなぁ。また、キニアン先生への信頼が愛情へ変わり、チャーリーが「アリス」と呼ぶときはどきどきしました。でも、キニアン先生もチャーリーから離れていきます。すごいと思うのが「りこう」となる過程がすんなり受け入れられたこと。違和感がまったくなかったです。
自分が特殊であることに気付いたチャーリーはアルジャーノンと逃亡します。「りこう」になったチャーリーからは笑顔がなくなってゆきました。この辺りで、キニアン先生との会話があるのですが、知能の低い者達(先生の生徒)を「連中」と称してキニアン先生を怒らせてしまいます。「あなた変わったわね」という先生でも、本当にチャーリーは変わったのでしょうか?変わらざるおえなかったのではないの?
逃亡先のチャーリーは自由でのびのびしてて、楽しんでいるように見えました。ここで、フェイという女性に会います。自由奔放なフェイは考え方もすごく変わってて、チャーリーに「君って変わってるね」と言われるんですが、その返事が「いつ気付くかと思ったわ」だったり。キニアン先生とは対照的な女性で、チャーリーは彼女の考え方に共感します。(あくまで好きなのはキニアン先生)
そして、出ましたピアノ!!練習してる楽器ってピアノだったんですね♪(夢座インタビューより)ピアノがすごく上手いんですよ。一回目、フェイのための曲はなんだか唸っちゃうような曲で、フェイに「気に入らない?」って聞いてしまうのが笑っちゃうんですが、二回目の曲は綺麗ですv両方とも本当に弾いてらしたんですね♪
そして、変調をきたしたアルジャーノンのために研究所に戻ります。その原因をつきとめる研究をはじめるチャーリー。この辺りからキニアン先生はチャーリーを好きになっていったのかしら?本当に好きだからこそ、キニアン先生に一歩踏み出せないチャーリーの苦悩は見ていて辛いです。それが、トラウマによるものであるから一層。そして、原因をつきとめたチャーリー。それは、チャーリーの身にも起こり得ること。自分が消えていくことを知らなければならないチャーリーが哀しくてやるせないです。そして、自分が最終的に入れられるかもしれないワレンの施設を見学にいき、そこで言う「救われない人などいませんよ!」という叫びが胸を打ちました。
元に戻ったチャーリーには前の笑顔が戻り、パン屋の仲間もチャーリーを受け入れます。ここで、フランクが「良かったな、病気が治って」って言うんですけど、果たして、病気なのはどちらなのか?そして、雨の中、キニアン先生を尋ねるチャーリー。チャーリーに会うのが辛く出てゆく先生。チャーリーが落としたテープレコーダーから流れる声が切なくて哀しくて涙が止まりませんでした。

過去でいうなら、母親は疲れきり「ノーマを救うため」といいながら自分が救われたかったのだろうと思います。でも、ノーマはチャーリーを追い出したのを自分のせいだと思っていたようでそれが哀しかったです。後半で、ノーマとの抱擁に救われた気がしました。そして、21日ハプニングが。ドアの向こうで勢い余ってすべってしまったノーマ。怪我などしていなければよいのですが…。それでも、走り回っていたノーマに拍手したいです。
後、音の使い方が上手いなぁと感じました。暗闇に響く足音。足を組替える時のヒールの音、母親のブラシの音など、すごく効果的だと思いました。

幸せってなんだろう?と思います。チャーリーの苦悩、叫びが耳に残ってます。チャーリーは幸せなんでしょうか?少なくてもキニアン先生はもう一人のチャーリーを忘れることはないでしょう。
カーテンコール、20日はキニアン先生の笑顔が可愛かったです。21日はチャーリーとフランクがなにか話してました。なに話してたんでしょう?

とても、考えてしまう話で心に残る舞台でした。スタッフ、出演者の方々、ありがとうございました。


[36] チャーリー・ゴードンに至福の喜びを。 投稿者:umi 投稿日:2001/07/22(Sun) 22:10 [返信]
今日、母と一緒に観劇して参りました。こじんまりとした劇場でしたので、舞台と客席が一体となっているような感を受けました。「アルジャーノン〜」は以前に原作で読んでいたのですが、
それとは別の物として今回のお芝居を楽しむ事ができました。

知的障害者だったチャーリーが、天才へと変わりそしてアルジャーノンによって、己の最後を知らしめられる。そんな彼の儚く切ない思いが流れ込むように伝わってきました。
過去のチャーリーも、今のチャーリーもそして、未来のチャーリーもみんな同じチャーリーなんだよっ!恐がらないでいいんだよっ!と心の中でさけんでました。(笑)
そして、やっぱりラストの『アルジャーノンにお花をあげて下さい』のところでは涙が止まりませんでした。

こんな素晴らしい劇を観る事ができたのも平田さんを始めとする
昴の役者さん達のおかげですね。
自分の将来についても深く考えさせられました。
なんだか感想になっちゃって、全然レポートになってなくてすみませんでした!!素晴らしかったって事だけわかっていただければ幸いです。


[35] 最高の感動でした。 投稿者:彩音 投稿日:2001/07/22(Sun) 19:06 [返信]
21日に観劇して参りました。緊張の余り、劇場への道を間違えたりしましたが(苦笑)10分前に無事劇場に辿り着けました。
舞台の上にいたのは平田さんではありませんでした。チャーリー・ゴードンがそこにいました。チャーリーの苦悩、絶望、優しさが痛いほど伝わってきてました。「どうかみんな、この愛しいチャーリーを愛してあげて!」と本当にそう思いました。
パン屋へ戻ったチャーリーに、仲間が「お前、病気が治ったんだな!」と言った時、客席には笑いが起こりましたが、私には笑うことは出来ませんでした。天才チャーリーのあの痛みを病気だなんて言える訳がありません。あのチャーリー・ゴードンも確かに存在してたんですから。どうか彼が幸せであるように、幸せだと信じていられるように…そう願わずにはいられませんでした。

平田さんはもちろんですが、ご出演された全ての方が素敵でした。テンポの良いスムーズな場面転換や脚本、とにかく全てが素晴らしかったです。観劇後は口も利けない有様で、アンケートにも上手く感動を書けませんでした。それだけが心残りです(苦笑)


[34] 愛すべきチャーリー 投稿者:あゆと 投稿日:2001/07/22(Sun) 18:41 [返信]
20日の舞台を拝見しました。何もかもが初めてづくしだったのが、かえって良かったのかもしれない。
年季の入ったこじんまりした三百人劇場だが、伝統を感じせ、いっさいムダのない機能的な設備だった。
「アルジャーノン〜」の原作は子供の頃に読んだきりで、あまり記憶に残っていない。
そしてアルジャーノンの舞台というのも初めてだ。まっ白な気持ちでのぞんだ。

先ずテンポの速い流れるような舞台運び。机やイス、ベッドにカーテンとシンプルな舞台装置を
絶え間なく動かし、情景を生き生きと作り上げるその上手い演出力。
あぁ、これが昴さんのお芝居なんだ、としみじみ感激した。

そして、平田さん演じるチャーリー。知的障害者から天才へと変貌していくサマは流れの如しだ。
その喋り方、口の動かし方から、身体全体での演技、服装やその服の色に至るまで、
私たちをどんどん惹きつけていく。その変わり身の早さに驚嘆し、
自然体で卓越した演技力に舌をまいて、終始目が離せない。
特に、チャーリーの一人芝居のシーンがズバ抜けて印象深い。
アルジャーノンに語りかける場面、一人でアレコレ苦悩する場面、ピアノをたどたどしく弾く場面。
その姿を見るだけで心震わせてしまうほど、平田さんの演技は
魅力的だ。
私達に徐々に近づき、説得させてしまうような、何か凄いものをお持ちではないだろうか。

これほどまでに、チャーリーと共に、いろいろ深く考えさせられるとは思わなかった。
人間社会の裏と表とか、知的と心的のバランスによる愛情表現とか、知をもつことの幸と不幸とか、
死の宣告を受けるかのような、知を失うことへの恐ろしさとか・・・。
チャーリーは自分とは異質で身近ではないようで、実はそうではなかったということに気づく。

それにしても、チャーリーは愛らしい。それは演じる平田さんの人柄が滲み出ているようでもある。
ラストは、チャーリーのモノローグともいうべき、テープの遺書で終わる。
声だけで、最後の最後までこんなにも切なくさせる幸せな時間。
チャーリーを知り、チャーリーと共有したこの時間は果たして幸せだったのだろうか。
平田さんのチャーリーと出逢えたことは、明らかに幸せだったのだ、と断言したい。

個人的だが、今回の役柄で一番同調してしまったのは、土井美加さん演じられたチャーリーの母親だ。
心障児をもつ家族の苦渋と辛酸というものは計り知れない。
「どんぐりの家」という作品にも無意識に重ね、ただただ涙ぐんでしまった。
過去の家族の情景の間、チャーリーが石のように微動だにしなかった場面も印象的だった。

>ポストトークショー
賛助会員様対象だったようで、泣く泣く諦めましたが、ひょっとして参加してもよろしかったのでしょうか?(^^;
チラリと場内が見えたのですが、平田さんの鮮やかなブルーのシャツがとても眩しかったです。


[33] BGMを聞きながら・・(めちゃくちゃ長文ですみません) 投稿者:まと 投稿日:2001/07/21(Sat) 23:03 [返信]
やっとここに来れました。なにせこの2日ばかりPCを触れる環境になかったので・・。
20日舞台見せていただきました。(無事、飛行機飛び、会場につくことができました。謝謝!)今も舞台を思い出すたびほーっとなります。
劇場に着いた第一印象は「あ、こんな小さな劇場なんだ」今まで、商業演劇では大きな会場の所しか見たことなかったのでちょっと意外だったのです。でも、それだけ平田さんがそこにいらっしゃるという気がして、劇場の前に立ったときからドキドキしました。ロビーに入ったときもそのドキドキがなかなかやみませんでした。不思議なことに、休憩のときも終わってからも、どう言うわけかロビーに出るとドキドキが止まりませんでした。客席では治まったのに・・・。
ERでこちらのサイトにたどり着いた私は、これまでどうしても切り離せませんでした。それが今回、カーター君の平田さんを、ようやく1人の役者平田さんとして見る事ができた初めての機会でした。これまでの声優としてのお仕事の中で、平田さん卓越した表現力はわかっていたつもりでしたが、このお芝居で本当に平田さんがすばらしい役者さんであることを実感しました。
私はどちらかというとやや涙腺の締りのいい方なのですが、それでもぐっと胸にこみ上げた何回かのシーンは、すべてチャーリーの台詞に共鳴してのものでした。
三百人劇場の第一印象は、先に書いたように「こぢんまり」したものでしたが、これは「あ、舞台を見るのにこれくらいのサイズがちょうどいいんだな」ということがわかったと言うことでもありました。わたしが見てきたいくつかの芝居の中で、ここまで強く心に残った舞台はありませんでした。正直、これから大きなホールである舞台を見に行く自信がなくなった気もします。(無論、平田さんがお出になるのなら話は別)すばらしい劇場、すばらしい脚本、演出、そしてすばらしい役者の舞台に出会うと、こんなにも会場が一体化してしまうのかと思いました。ここでの舞台をいつでも見に行ける環境に有る方が本当にうらやましい。
それから、私は平田さんのファンといいながら、やはりどうしてもERの声優さんの1人としての平田さんしか知らなかったのだなあということ。近頃、こちらで少し気後れするような気がしていたのはそう言うことだったのがわかりました。でも、この舞台を見せていただき、本当のファンになりました。ほんとにこのサイトに出会えて良かったです。
ご縁といえば、わたしがわざわざ思いきって東京まで足をのばしてもという気になったのは、作品が「アルジャーノン・・」であったから。去年、掲示板にも少し書かせていただきましたが、地元のアマ劇団がこの作品を上演(再演)して大評判で、それを見に行ったわたしは後でこの作品が昴のものであると知るのですが、「アマチュアの舞台でこれだけなのだから、プロの皆さんが演じる舞台はどんなにすばらしいものだろう」と思っていました。そのときは、かつて平田さんがパン屋の青年の1人を演じたらしいと言うことしか存じなかったのですが、それでも見たいと思いました。そして、主演の話。最初はあきらめてとりあえず戯曲のみ取り寄せたのですが、そんな中で「なんとしても見たい」という気持ちは募り、今回の観劇旅行が実現しました。
そうしたら、なんと会場でその舞台を演じた地元の劇団の皆さんとばったりお会いすることになったのです。私たちが最南の観客だと思っていたら、同じ県からなんと十五名もの観客が来てたなんて!!なんだかアルジャーノンとチャーリーが引き寄せてくれたような気がします。
えーと、それから
平田さんのピアノは、10年習って一向にうまくならなかった私よりずっとお上手でした。(プレッシャーですか?)
なんだか観劇レポートでなく自分の思いばかりが先走ってしまいすみませんでした。

それと「この中に絶対『ひらたでーた』見てる人がいるはず」と思ってましたが、やはりたくさんいらっしゃったのですね。お話はしないかもしれませんが、またいつか観客席でお会いできる日を楽しみにしています。


[32] 20日公演レポート 長文乱筆すみませんm(_ _)m 投稿者:マリ 投稿日:2001/07/21(Sat) 17:05 [返信]
平田さんの微妙な仕草だけで、チャーリーというキャラクターが伝わってくる…
パン屋の仕事仲間も味があって、彼らの生活ぶりが見えてくるようだ…
そういう自然な演技にひき込まれたのと同時に、狭いステージを上手く活用した演出にも感動しました。
内容はある程度知っていたものの、自分の運命を知ったあたりから泣きっぱなしでした。
本来の彼が戻って喜ぶ仲間もいたけれど…それは優越感を取り戻した喜びなのか?
状況は違っても、各々の利己的な考えは私も持っているし、
天才チャーリーが感じていた幼い自分との葛藤も共感できる。
ちょうどこの日放送された、障害者と関わる家族のドキュメントのこともあって、
より一層、印象深いものになりました。難しいテーマですね。
ラストの雨の中を去るシーンが美しくて切なくて、脳裏に焼き付いています。

その涙目のまま、スタッフの方のご好意でトークショウにも参加してまいりました。
出演者は菊池氏(脚本・演出)、平田氏(チャーリー)、米倉氏(キニアン)、田村氏(フェイ)。
舞台に4つ椅子を並べて、質疑応答という形で進行。

私は舞台美術について質問させて頂きましたが、
ステージ自体が「迷路」を表しているのだとか、舞台コンセプトのお話は大変参考になりました。
詳細は控えますが、あの扉が何を意味するのか考えながら見ると面白いと思います。
ピアノ演奏に関しては「アンケートに『本当に演奏しているようだ!』というのもありましたが、
実際に弾いているんです。あ、最後のは違いますよ(笑)」と、平田さん。
ピアノ指導を受けたそうです。機械的な演奏が上手く出来たと思えば「下手」と言われたり、
逆に失敗した時に「良かったよ〜」なんて言われる事もあって、
どうしたらいいんだぁ〜と悩んだ、なんて笑い話も…。
ちなみにこの日は調子が良く、すこぶる上手く演奏できたそうですよ。
今度行かれる方、平田さんの生演奏をじっくり堪能してみてください。
小道具の秘密も教えて頂けましたが、これはまた後日。
その他いろいろお話がきけたのですが、平田さんの面白さに記憶が飛んでしまった(笑)ので、
どなたかフォローお願いします。関係者の方が記録(写真?)されていたようなので、
機会があったらアップしてもらえるといいですね。
また、会場には障害を持っている方もいらっしゃって、
そういう視点から見た(聞いた)感想も興味深いものでした。
出演者の方は丁寧に答えてくださったし、トークが楽しくて笑いが絶えませんでした。
平田さん、じっと座っている姿は一見ぼ〜っとしていて寡黙そうな印象なのですが、
一度喋りだすと、天然ぶりを発揮されていて面白かったです。
サンダルを脱いで手に持ち殴りかかろうとする、なんて場面もあったり…。(^_^)

まだ公演は中盤。全力でのぞんでいても日によって調子は違ってしまうそうなので、
もし機会があったら、参加してみてはいかがでしょうか。

http://www.din.or.jp/~marie/


[31] ポストトークショウ 投稿者:えみにゃん@管理人 投稿日:2001/07/21(Sat) 00:44 [返信]
 7/20はポストトークショウがあったのですね。
本来は賛助会員対象の会ですが、今回はみんな参加できたのかな?参加できた皆さん、良かったですね!是非、質疑応答の様子など詳細を教えて下さい。(私はあることは知っていましたが、都合でどうしても行くことができませんでした。残念)

http://homepage2.nifty.com/hirata_data/


[30] 感動しました! 投稿者:祈弥葉 投稿日:2001/07/20(Fri) 23:31 [返信]
本日(20日)観劇させていただきました♪
ちょっと道に迷いながらも、無事三百人劇場につき・・・パンフレットを貰って席にGO!!
暗闇の中に響く足音・・・最初から、引き込まれるように劇に見入っていました・・・
チャーリーは、一瞬の内に様々な物事を知り、忘れ・・・人生を駆け抜けていった・・・そんな気分で最後まで見ていました
知恵遅れとゆう事を知らないまま、日々、自分らしく生きていたチャーリー・・・手術で頭は良くなり、学ぶ楽しさを知ったチャーリー・・・そして、全てが崩れ去ってゆく恐怖を感じ、足掻こうとするチャーリー・・・全てが素敵でした!
場面の展開も凄くテンポが良くて、次はどう来るんだろう?どうなるんだろう?と、本を読んでいったにも関わらず、最後までドキドキしどおしでした!
そして・・・お芝居が終った後のミニトークショー(?)で、様々な質問に答えてくださった平田様・・・チャーリーとしてどう考えるか・・・そんな事がわかったりして、とても嬉しかったです♪
お芝居は後ろの席だった私は、目の前で拝顔することができて、本当に嬉しかった♪目の前に現れた平田様に見蕩れ、質問できないままでしたが、本当に・・・あっとゆう間に時間が過ぎたと思えるほど、緊張しながら見ていました(苦笑)
とても素晴らしかったです!!
昔、誰かが言っていた言葉で、お芝居は身に来てくれた人に夢を与える仕事だ!と言っていた方がみえましたけれど・・・チャーリーに、平田様に・・・夢をいただきました・・・
本当にありがとうございました!


[29] 迷路の中のチャーリー 投稿者:よしみ 投稿日:2001/07/20(Fri) 01:28 [返信]
18日(水)の昼の部に観劇させていただきました。
入場後、早速パンフレットとIDカードを購入し、その後、並んでいるお祝いのお花のスタンドをゆっくり観賞(嬉)♪
そして、出入り口近くに「ひらたでーた」のお花スタンドを見つけ、嬉しく眺めてまいりました(更に嬉々)♪
300人劇場はお芝居を観るのにとても心地良い空間で、
今までのどの劇場より、更にお芝居に引き込まれるような気がしました。
そして、開演。
登場したチャーリーは、平田さんが演じているという事を忘れそうになるほど、知恵遅れのチャーリーそのものでした!
キニアン先生に頭が良くなれば、みんなともっと仲良くなれる!と懇願して頼むチャーリー。その純粋な気持ちが、劇場の空気のように自然に感じとれるのです。
そして、段々利口になり、知恵遅れのチャーリーではなくなっていく…。この過程の演技が素晴らしかったです。
違和感なく、徐々に知恵遅れのチャーリーではなくなる、チャーリー。同じチャーリーで、同じ平田広明さんという役者さんが演じているのに全く違うチャーリーになっていくんです。
話が進むにつれ、知恵遅れの彼と、天才の彼の二人が、場面が変わる度に登場。ほんの少し前までは、天才のチャーリーだったのに、次の瞬間には、たどたどしいチャーリーに変わる…。
ただただ圧倒され、役者さんって凄いと感動しました(泣)。
そして、そんなチャーリーに涙があふれてきました(泣)。
「この迷路から抜け出せないんだ…」
この言葉が平田さんが演じるチャーリーからこぼれる度に、胸が引き裂かれる思いでした。
利口になれば幸せになれると思っていたチャーリー。あまりにも辛い現実の世界。
答えの出ない日常の中で、自分を探そうともがくチャーリーに、誰もが同じように持つ感情を重ねずにはいられませんでした。
ラスト近くのアリスと抱き合うシーンと、ラストのテープレコーダーの声。
「〜まるで僕がいなかったように〜」、「もう一人のチャーリーに体を返します」。
チャーリーの「存在」に涙が止まりませんでした。
一人の観客として、笑わせてもらい、めいいっぱい泣かせてもらいました。舞台に引きづりこまれ、登場した全員の気持ちに共感し、入り込んでいる自分になっていました。そして、チャーリーに、幸せに生きていてもらいたい!と願いました。
最後に、平田さんのスーツを着た格好良いチャーリーも、おどおどして猫背の憎めない可愛いチャーリーも、全部とても素敵でした(嬉)!
もう一度、その素敵なチャーリーに会いに行くつもりです。
感動をありがとうございました(泣)!


[28] チャーリーの手の中のアルジャーノンがホントに動いてたよ... 投稿者:かのう 投稿日:2001/07/19(Thu) 00:19 [返信]
今日、観てきました♪ もう、感動感動の大嵐でした。
もちろん、キャストの皆様のプロの演技はすばらしいですし、
ラストの音楽は泣かせるし、ライトの効果は痛いところをついてくるし、、、
まったく違和感のない場面転換も、何もかも、すばらしかったです!!!
実は、今回、27日にチケットを買ってあったのですが、仕事で間に合わないかもしれないことになり、
ここ<ひらたでーた>で当日券もあると見ていたので、急遽電話して観に行きました。
たぶん、いつも観てらっしゃる方には良い席とは言えない舞台横の席だったのですが、
もう、たまらない席でした。
演技のひとつで平田さんが舞台の角に向かって走ってくるときは
うわ!こっち来るよ!って踊りたくなる気分を味わえますし、
何よりも手を伸ばせば届くところで聞いた、「愛してる!」
もう、この先どんなことがあっても、こんなに平田さんの近くには寄れないでしょうし、
愛してるなんて言ってはもらえないでしょう(笑)
ストーリーと関係ないところで心臓をバクバクさせてしまいました。ごめんなさい。
そして気が動転したまま、賛助会の手続きをしようと思っていたのに忘れて帰ってきてしまいました。
とほほです。
でも!27日は社長を質に入れてでも、もう一度観に行くぞと決意を新たにしました。
それまでは、購入してきた「IDカード」でなんちゃってチャーリーごっこでもしたいと思います♪
グッズを売ってるお姉さんも、受付のお姉さんも、案内をしてらしたおじさまも皆様丁寧で親切で。
とってもステキなところでした、劇団昴様。
夢のような時間をありがとうございました♪
平田さんにも、ステキなチャーリーをありがとうございました♪
初めの方の猫背でおどおどしたチャーリーはヘッドロックしてぐりぐりしたくなるほど可愛かったですし、
きりりとしたチャーリーのくだらん!は腰が抜けそうにカッコよかったです♪
本当に、感動しました。。。

http://members.home.ne.jp/trap-of-trap/


[27] 本当の幸せ。 投稿者:石和 恵 投稿日:2001/07/19(Thu) 00:19 [返信]
「アルジャーノンに花束を」を18日に観劇しました。実は娘と観る予定だったのですが、入院してしまったので、代役として息子(小6)と観ました。娘と私は「本」を読んでいたので知識はあったのですが、息子は何にも知らないままで見せました。(彼の「素」の感想が聞きたかったんで…。)息子の感想は、「チャーリーは2人いたんだね。『馬鹿と言われていたチャーリー』と『手術で頭の良くなったチャーリー』。でも、どっちにも幸せな事があって、不幸せな事もあったね。どっちのチャーリーも真面目で頑張っていたのが偉いと思った。』…これが息子の感想です。人はひとりで生きていく訳ではないからこそ、他人との関わりで幸せにも不幸にも成り得るのだと思いました。
…だとすると「本当の幸せ」って何?…考えさせられる舞台でした。
こんなに、のめり込んで色々空想したり、考えたり、悩んだりさせて貰える、お芝居を観させてもらい、本当に感謝しています。
良い舞台を、どうも有難うございました。


[26] 本当の優しさ 投稿者:yuu 投稿日:2001/07/18(Wed) 21:54 [返信]
こんにちは、14日に行って来ました。
舞台と近くて全体の流れが見えるのか、ちょっと心配でしたが
始まってしまえばすっかり引き込まれてアッという間に終幕に!

TVで見た牛山さんのチャーリーが私の「アルジャーノンに〜」初体験、あの時はなんだか無性に悲しかった事を憶えています。

この舞台で悲しいというよりも切ないなぁと感じたのは、元に戻ったチャーリーをパン屋のみんなが歓迎して「治ってよかった」と大騒ぎになるところでした。
知能が上がった時には自分に都合のいい面しか見たくないとばかりに、チャーリーが傲慢になったと非難した人たち。
母親もチャーリーを厄介払いすれば幸せになれると思っていた筈が、心の迷路に迷い込んだままという皮肉さ。
本当にその人に優しくする、理解するって何だろうと考えさせられました。
一緒に行った友人と(客席みんな?!)揃って涙したのは、ラストに落としたカセットから流れるチャーリーの経過報告。流れてくる声が悲しすぎます。楽日にしかないと思っていたカーテンコール(?)でせっかくみなさんが出てきたのに涙でよく見えませんでした。それまで何ひとつ見逃すまいと舞台上を見つめていたのに・・・

今回の観劇で、声だけの平田さんも素敵だけど、舞台の上でいろんな表情を見せてくれる平田さんはもっと素敵なことを改めて知ることができて良かったです。
観劇レポートというよりとりとめもない感想を長々と失礼しました。観劇の機会を与えていただいて、本当に感謝です!!!






[25] 本当に感動しました。 投稿者:永月香純 投稿日:2001/07/18(Wed) 00:21 [返信]
私は15日の公演を観に行きました。
上手くその感動を文章に出来るかはわかりませんが、ただただ本当に感動しました。
私の場合は「アルジャーノンに花束を」を本で読んでいたので、私の頭の中には私が本を読みながら思い浮かべていた『チャーリー』がいました。
この舞台での平田さんのチャーリーをみて本当に驚きました。
『チャーリー』だ!と。
平田さんの演技力には本当にスゴイの一言です。指の先にまで『チャーリー』が感じられました。りこうになったチャーリーとその前のチャーリーもどちらも本当に上手く演じられていて素晴らしかったです。
もちろん他の役の方々も本当に素晴らしい演技でした。
短い期間で賢くなってたくさんのことを知ったチャーリーがまた速い速度でそれを忘れていく、さようならと告げたときの表情に胸が締め付けられてそのせつなさに思わず目に涙が浮かびました。
舞台が終わった後も何故か友人と一緒だったのに二人とも声も出せませんでした。後で話したところやはりお互いまだ「アルジャーノン」の世界に浸っていたようです。
駅から家までの帰り道で一人になったのですが思い出しては胸が熱くなりました。
平田さんの舞台は「奇跡の歌姫」に続いて二度目だったのですがこれからも楽しみにしています。
最後に、本当に深い感動を有り難うございました。忘れられない一日になりました★☆★


[24] 今年のベストステージ 投稿者:ダッチ 投稿日:2001/07/17(Tue) 23:51 [返信]
はじめましてm(__)m
横浜夢座の関連から山崎洋子さんのHP経由で伺いました。

冬桃茶房に書いたことともダブりますがご容赦。

 私は初演以来のオリジナルキャストのステージのファンで、それに伴ってオリジナルの相沢恵子さんや牛山さんのファンになってしまったほどなので、殆ど全てのキャストを一新しての今回の公演は一寸不安だったのです。

 駆けつけた舞台には新しいチャーリーとキニアン先生がいました。
 オリジナルキャストが創ってきたものを壊すことなく、しかし決して真似にならずに自分たちの役を創りだしていて、期待を裏切らない公演でした。

 私は年に80〜100本近く舞台を観てますが、今年のベストステージの1本になることは確実です。

 何故にこれほど泣けるのか。つらつら考えるに、チャーリー以外の全ての役に感情移入とは違うんですが深い共感を持ってしまうんですね。
 パン屋のフランクやジョーのような考えは確実に自分の中の何処かにあるし、かばっていながら知能が上がってしまうと排除してしまうジンピィも自分の中にいる。どの役も「自分が当事者だったら同じことをしてしまうだろうな」と思うと幕切れがあまりにも哀しく切ない。

 NHK-TVでTV放送用に作成したスタジオ収録版ではワレンの養護施設を見学するところがバッサリとカットされていたんですが、やはりあのシーンはこの舞台に無くてはならないシーンだと確信しました。

 #再び観劇される方へ
  劇場ロビーで売っているCDはここでしか手に入らない逸品です
  劇中チャーリーが作曲するピアノソナタと終幕に流れるピアノ曲が収録された"Piano Snata"for Charlieと"Piano Works"の二曲。聴く度に舞台の感動がよみがえります。


[23] 素晴らしかったの一言です。 投稿者:てる 投稿日:2001/07/16(Mon) 14:36 [返信]
14日の公演を見に行きました。
もう素晴らしかったの一言です。

初めての観劇だったので最初は臨場感と出演者の方々の迫力に圧倒されていましたが、しばらくして慣れてくると1つの机や照明で情景を変える演出に感心させられました。
決して広くはない舞台の上で、少ない小道具を使いあれだけ色々な情景を作れるなんて感激しました。
また出演者の方々の演技力の高さはすごいです。
特に平田さん、『かしこいチャーリー』と『今までのチャーリー』・・・まるで2人の平田さんが演じられているかの様な錯覚に陥りました。
最後は切ない気持ちと感動でいっぱいでした。
ただ私の場合直後にポロポロと涙が出る様な感動ではなく、時間が経つにつれて心の中にジワッ〜っと広がる様な感動でした。
今回の観劇ですっかり舞台の魅力にハマってしまいそうです。

素晴らしい舞台をありがとうございました。


[22] 「平田さんに花束を」 投稿者:MEW 投稿日:2001/07/16(Mon) 14:13 [返信]
「アルジャーノンに花束を」7/14(土)に観て来ました。

私が原作を読んだのはもう随分前になります。
その時もかなりの衝撃を受けたものでしたが・・・この作品は大人になればなるほど、チャーリーの心を理解すればする程、恐怖感が増していく!
数年前の牛山さんのチャーリーもすばらしかったのですが、今回平田さんのチャーリーを観て更に私の中のチャーリー像が深まった気がしました。
特に、手術前のチャーリーと術後のチャーリーの葛藤はすごかった!
どちらも同じチャーリーなのに、どちらか一方しか受け入れてもらえない。
生きながらにして自らの死を、自らの手で宣告しなければならない・・・しかも、今の自分に!
観ている私達は、チャーリーに幸せになってもらいたいのに、この物語は決してハッピーエンドではない。
こんなに辛い役を見事に演じきって私達を泣かせて下さった(笑)平田さんに心から「花束」をお送りしたいです!

あっ!「アルジャーノン」を手に隠し持って(?)いるとき、指の間から出ている尻尾をプルプルと動かしていたのがかわいかったです♪

最後になりますが、素晴らしいお芝居をありがとうございました。
楽日までまだまだ先は長いですが、お身体にお気を付けて頑張って下さい。

(ここまで読んでくださった方、駄文お許し下さい。)


[21] 感動しました 投稿者: 投稿日:2001/07/16(Mon) 11:48 [返信]
こんにちは。私は14日の舞台を見てきました。
私は、「原作を読まないで行ったほうがいいだろう」と
思い、内容が全くわからない状態で行きました。
そういう意味でとても衝撃を受けました。
最初、チャーリーがドアからひょこっと顔を出すところが
とてもかわいらしかったです。
手術前のチャーリーを演じるのは難しそうでしたが、
さすが平田さん、すばらしい演技力で
演じていらっしゃいました。
術後のチャーリーは、アリスに気持ちを伝えて、
でもアリスは「気持ちにこたえられない」と言った
所。ピアノを弾きながら「愛してくれるのか?」と
尋ねた所がとても切なかったです。
最後、アルジャーノンの変わり果てていく姿を見て、
チャーリーは自分の姿を見て、そして
「テープレコーダーは文字を忘れた時に使う」
と言った時からとても涙が止まりませんでした。
チャーリーは自分も未来の姿を悟った。それはショックな
事だろうに...テープレコーダーから流れるチャーリーの
声。それは術前のチャーリー。そして
「アルジャーノンに花束を!」と言った時は声を押し殺して
泣きじゃくっていました。
最後のカーテンコールの時は、出演者の皆さんの顔が涙で
滲んで見えませんでした。

最後になりましたが、出演者の皆様、素晴らしい感動を
ありがとうございました。次回の公演にも行きたいと思います。


[20] 素晴らしかったです。 投稿者:ムニコ 投稿日:2001/07/15(Sun) 23:24 [返信]
こんにちは。私も15日の舞台拝見しました。
平田さんの舞台はもとより、劇団昴様の舞台を見るのも初めてだったのですが、
いろいろな気配り・配慮が素晴らしい劇団で感激しました。

『アルジャーノンに花束を』は本でも映画でも知っていましたしどちらでも感動を受けましたが、
今回の舞台で見た『アルジャーノン〜』がお世辞ではなく一番感動しました。
舞台を見に行くのは久しぶりだったのですが、本当に直に演技を見る素晴らしさを改めて確認できたし、
また話の続け方とか場面転換でも知っている話なだけに「そう来たかー!」という感じで本当に楽しめました。
あまり劇や映画などで泣かない私も最後はぐっと来ました。
本当に良いものを見たという実感があります。

まだまだ続きますが、ぜひ頑張ってください。
本当にたくさんの方に見ていただきたい舞台ですね。


[19] 感動しました。 投稿者:moto 投稿日:2001/07/15(Sun) 21:42 [返信]
こんにちは。15日の舞台を見てきました。
みなさんのレポートを見て、思いだし泣きをしています。
原作は、ずっと前に読んだきりで今回はあえて読まずに、その時のイメージを大事にしてみたいと思い、平田さんがどんなチャーリーを演じてくださるのかとても楽しみでした。
そして、平田さんを見るのは初めてだったのですが、舞台に立っているのは他の誰でもなくチャーリーでした。
チャーリーが手術を受けて、賢くなっていくのがとても自然で、
その分、周りの人や、昔の事を思い出していって苦しんでいるチャーリーの姿にとても心が痛くなりました。
所々に笑いが散らばっていたおかげで、辛い気持ちがずいぶん救われた気がします。
後半の、アルジャーノンが元に戻っていく事を自分で突き止め、
父や母に会いに行くチャーリーのところでは、涙が止まりませんでした。お父さんには自分のことを気づいてもらえず、うち明けることもできずとてもかわいそうでした。妹とも最後には、分かり合えたのは本当に良かったですね。
元に戻っていってしまうのも、とても自然に感じました。
時が流れて、元の生活に戻っていってパンやさんの仲間とうち解けあえて「チャーリーの病気が治った」という言葉に、それまでの辛い気持ちがだいぶ救われました。
でも、最後のカセットテープの声にはもう、涙が止まりませんでした。
最後の挨拶で平田さんが出てきたときも、まだ涙が止まらなかったので、拍手するのに精一杯でよく顔が見えなかったのですが、もう一度見に行くことができるので、次はしっかり最後まで見たいと思います。
こんなに感動したのは久しぶりのような気がします。
劇場の中の空気が1つになるのを体験できて、本当に平田さんをはじめ、劇団昴のみなさんの舞台はとても素晴らしかったです。
まだ始まったばかりですが、平田さん、劇団昴のみなさま、最後まで頑張って下さい。心より応援しています。




[18] 行って参りました! 投稿者:がじろう 投稿日:2001/07/15(Sun) 16:59 [返信]
14日の公演を観に行きました。

まず、平田さんの演技力に、本当にビックリしました!
手術前と手術後の違いが、とても凄かったです。顔つきも声も、全然違っていて・・・。どんどん引き込まれていきました。
最後の方、バートと握手したあたりから涙がボロボロ出てきてしまって、終わるまでずっと泣きっぱなしでした。切なくて・・・。

この間本を読んだばかりだったのですが、その時の感動とは全く違うものがありました。皆さん一人一人の演技が、本を読んだ時には気づかなかったようなことを気づかせてくれたような気がしました。

なんだか、うまく感想が書けなくてすみません・・・。でももう、ただただ感動でした!!やっぱり、舞台っていいですね。「生」の魅力があります。

平田さん、出演者の皆様、素敵な感動を本当にありがとうございました!
これからの公演も頑張ってください!


[17] 感動の一言ですーっ(涙) 投稿者:矢野志ずか 投稿日:2001/07/15(Sun) 13:53 [返信]
昨日の公演を見に行ってきました。
私は舞台とか見に行った事がなくて、どんな感じかも解らずに行ったんです。(すみませんι)舞台の内容は本で読んで知っていたのに、一つ一つのシーンにとても感動して、最初から最後までずっと涙目でした。
最後の、チャーリーが「恐いんだ」と言ってるシーンでもう涙が溢れてしまいました。舞台終了後ももう終ってるというのに、なぜか全然涙が止まらなくて...。

こんなに感動して引き込まれてしまったのはやっぱり出演者様が凄いってことですよね。今まで映画とか見てもこんなに感激した事はなかったですし...。

平田広明様、出演者の皆さま、これからもがんばって下さい!


[16] 最高の感動 投稿者:緋沙 投稿日:2001/07/15(Sun) 09:54 [返信]
昨日の公演を観劇してきました。
今まで生きてきた中でこれほど感動した事は無いと思うくらい素敵な舞台でした。
初めから最後までずっとお芝居の中に引き込まれていた・・・そんな気持ちです。

原作を読んだ事があるにもかかわらず、この先どうなるかを知っているにもかかわらず、大量の涙が溢れてきました。
体が震えて止まりませんでした。
初めて平田さんの舞台を観てきたのですがその演技に感動し、改めて平田さんの素晴らしさを実感しました。
・・・上手く言い表せない自分が悔しいです。

平田さん、そして出演者の皆さん、最高の感動を有難うございます!!
まだまだアツイ夏が続きますがこれからの公演も頑張ってください。


[15] 行ってよかった。 投稿者:深春 投稿日:2001/07/15(Sun) 03:20 [返信]
本日の公演に行かせていただきました!
東京は初めてだったので、絶対遅刻しないように
念入りにチェックして行きました。

本当に、ホントにホントに、すごく良かったです。
この一言です。
最初に平田さんが登場したとき、
そして話が進んでからも、
すべてが『チャーリー』で、今まで平田さんの吹き替えのお仕事をたくさん拝見しましたが、やっぱりその全部のどれとも違って、でも平田さんでもなくて、そこに居たのは『チャーリー』でした。
あぁ……何だかうまく言えませんが、本当に最高でした。

アリスに「君を愛してる…」というシーン、
すごく心にグッときました(涙)
そしてラストの「…アルジャーノンのおはかにはなたばを…」
あの、テープからの声、そしてチャーリーに、
溢れ出るものを止められませんでした。

本当に、すごく良かったです。
遠くても、行ったかいがありました!!!
ありがとうございました。

平田広明様、そして出演者の皆様、
残りの公演、お体に気をつけて頑張って下さい!!


[14] 最高の夏・・・ 投稿者:おる 投稿日:2001/07/14(Sat) 22:46 [返信]
初日にお芝居観劇していながら、こんな時間に書き込みさせていただきます。
平田さん、昴の皆様、素敵な舞台ひと時を本当にありがとうございました。まる一日たってもまだ、ぼーっとしております。
32年間、周りの人からどんな仕打ちを受けても無垢な心を持ち続けていたチャーリーが、知能が発達したことによって、あまりにも短い時間で大人にさせられてしまった・・・その事実が悲しかったです。感情や、気持ちは変わらないはずなのに・・・
小さいチャーリー(自分自身なのに)の影におびえていたのは、何故だったのだろうと思いました。
自分の知能が発達したことによって、別の人間になったはずだったから?・・・
まだ何回か行く機会がありますので、しかと見てきたいと思います。
3週間の長丁場ですが、どうぞお体に気をつけて頑張って下さい。


[13] 初めてでした・・ 投稿者:まう 投稿日:2001/07/14(Sat) 22:26 [返信]
生まれて初めて「舞台」に行きました。昨日は朝からドキドキ+ウハウハして1日を過ごしました。
私が舞台の感想として一言言うなら、「素晴らしすぎて、イタカッタ・・」です。私は文庫本を読みました。読んでいる時より、又読み終えた時より比べものにならないくらい、胸がイタカッタです。私がどれほどチャーリーの気持ちを深く考えていなかったかが、あからさまでした。平田さんをはじめ、出演者のみな様の演技が本当に素晴らしく、登場人物たちの気持ちを感じ取ることが出来たからなんと言いますか、辛いといいますか、苦しかったです。
初めて見た舞台がこの舞台で本当によかったです。できるならもう一度くらいは、今度は友人を誘って見に行きたいと思っています。
最後になりましたが、平田さん素晴らしい時間をありがとうございました。これからの3週間お体に気をつけて・・。


[12] お疲れ様でした。 投稿者:茜雲 投稿日:2001/07/14(Sat) 21:53 [返信]
本日の舞台、お疲れ様でした。
友達と2人で見に行ったのですが、ただただ「良かった」の一言しかでません。

本を読んだことがあったので、最後の場面がどの様に演じられるのかがすごく気になっておりました。
ぴったり当てはまる言葉が見つからないです。感動しました。
チャーリーが、ドアからでて1人少しさまよって出て行った後姿が強烈に目に焼きついてます。

あの場にいらしたすべての方々と役者の皆様の「アルジャーノンに花束を」、しっかり脳に刻み込んでおきました。

最後に…
一列目の、左側4席。
友達がちょうど死角になるかなんかでわざとあけてあるんじゃない?といっていました。
お芝居はあまり見た経験がないので、その時はそうなんだと単純に考えていましたが
あとで、帰り道1人いろいろ考えながら歩いていて思ったんです。
あの席には、チャーリーとアルジャーノンとダニエル・キイスさん、そしてもう1人の私が一緒に劇を見ていた気がします。

これからの劇も頑張ってください、お体にお気をつけて。


[11] 号泣。 投稿者:なつる 投稿日:2001/07/14(Sat) 14:37 [返信]
初日行って参りました。初めて舞台を見に行くのでとてもドキドキでした。入ってすぐに『ひらたでーた』のお花を見つけて一人にんまりしてました。お芝居が始まるまで舞台の上を見てあれは何に使われるのかな〜、どうやって使われるのかな〜って考えていました。
お芝居の感想はと言うと…皆さんみたいにうまく書けないので(苦手〜・汗)短めに…。もう“切ない”の一言です。最後のあたりのチャーリーとキニアン先生を思いっきり抱きしめてあげたくなりました。とてもすばらしい舞台でした。感動です!
平田さん、初日お疲れ様でした。始まったばかりでこれからまだ3週間たっぷりありますが、お体に気をつけて頑張って下さい。


[10] 熱い夏の始まり 投稿者:猫又 投稿日:2001/07/14(Sat) 13:19 [返信]
初日から一夜明け、未だ感動さめやらぬ朝を迎えております。
途中休憩を含む長丁場のお芝居でしたが、その間、日中のうだるような暑さも、仕事終わりの空腹感も(笑)忘れ、チャーリーの一挙手一投足に目が釘付けになり、そして心奪われました。
知能が低くても、賢くなりたいという意欲をもって、屈託無く笑って暮らしていた頃のチャーリー。手術の効果が段々と現れ始め、いつも優しくしてくれた仲間のその優しさの理由を知ってしまったり、余りの変わり様に周りから疎まれる存在になってしまったり、葛藤するチャーリー。そして自分を手術してくれた学者先生達をも追い越す高い知能を得て、まるで傍若無人な態度や言動を繰り返しながらも、尽きることのない研究欲と、蘇る幼い頃の悲しい記憶に苦悩するチャーリー。どれも切なく、痛々しく、胸が締め付けられる思いで一杯でした。
更に、自分に訪れる結末を自分で発見し、それを裏付けるアルジャーノンの死。気が付けば、大勢の方がハンカチを握りしめ鼻をすすっておりました。
知能が減退した後に送られるであろう施設を自分で見学に行ったチャーリーが言い放った「救いようのない人間なんていない!」の言葉に、何故かもの凄く心が真っ新になったような感覚に陥りました。ずしんと来ました。
あれほどまでに違和感無く、チャーリーが刻々と進化、減退していく様を演じられる平田さんは、やはりタダモノではありませんね。
その真骨頂とも思えたのが、ラストの場面転換の時。それまでは、暗転や、ベッドや机などが舞台上に運び込まれるゴロゴロという音が場面転換の合図のようになっていたのに、あのラストの一瞬にしてパン屋へと場面転換される演出と、同じ位置に立ったままの平田さんの一瞬にしての元のチャーリーへの人格転換に、度肝を抜かれました。一瞬の場面転換なのに、一瞬にしてその時間経過が把握できてしまう、もの凄いシーンでした。
そしてそして、ハンカチなくしては見られないあの、舞台上にぽつんと置かれたテープレコーダー再生の場面。まだある程度の知能を保った段階で吹き込まれたというのがありありと伝わってくるチャーリーの声で、あの極めつけのセリフ!
あー、もうこれ以上文字にするとどんどん陳腐なものになっていくので差し控えますが、この素敵な感動を味わわせて頂いた平田さん始め、昴の皆さんに、感謝とお礼と拍手を送ります。有り難う御座いました。そして、最終日までの3週間、お体に気を付けつつ頑張って下さいませ。
確かにハンカチ必携ではありますが、決して単なる悲しい物語ではないことは、多くの皆さんがご存じですよね。この感動を味わうことの出来る幸せを噛み締めて、また再びチャーリーに会えるのを楽しみにしています。
最後の挨拶に登場された平田さんの、ちょっとはにかんだような笑顔が印象的だったことを書き添えて、初日の舞台報告とさせていただきます。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~matatabi/


[9] 初日見てきました。 投稿者:もえぎ。 投稿日:2001/07/14(Sat) 12:58 [返信]
ひらたでーたのファンのみなさまがこんなにいたんですね!
では、ちょっと長いですが書かせていただきます。
6時30分開場。ひらたでーた」の花はどのようなものか・・・と探していたら、すぐにわかった。一番大きくて立派な花。「平田広明様江・ひらたでーた・平田広明さまに集うファンより」(←うろおぼえ・・・)てなカンジで書かれてた。席は、真ん中よりやや左めで、でも、舞台との距離は2メートルくらいで近かった。パンフレット等を買って、いよいよ開演。ここがやっぱりアニメ関係のイベントとは違うところ。証明が暗くなった瞬間、客席はシーンとなって、役者さん達がでてきても、声ひとつもらす人はいなかった。キニアン先生役の方の美しいこと!細いし・・・。優しい先生ってカンジでした。キニアン先生の「チャーリーですわ、チャーリー・ゴードン!!」と叫んだ瞬間にはドキドキしました。いよいよ出てくる!と・・・・。平田さん(チャーリー)が出てきた瞬間は、「きゃぁ〜v平田さんだぁ!こんなに近くにいる!」と思ったけれど、平田さん(チャーリー)の一言目で、私の目の前にいるのが「平田広明」ではなく、「チャーリー・ゴードン」となった。いつもとは違う、大きい声。最初はびっくりしたけれど、あとはまばたきするのも惜しいくらい、目が離せなくなった。ひとつひとつ、何をやるにも「チャーリー」となっていて、「役者・平田広明」の偉大さを実感しました。「アルジャーノン」に迷路で負けて、悔しがっている姿。パン屋の仲間達と楽しそうにじゃれあっている姿。どれもこれも魅力的で・・・・・。少しずつ、利口になっていくチャーリーの成長がなんか嬉しくて、小さな時の記憶が蘇るシーンは目に涙をためずにはいられないほどで、本当にいろんな表情をしました。
キニアン先生に「君を愛してる」って言ったシーンも、ちっとも嫉妬などはしませんでした。
やっぱり、「平田広明」ではなく、「チャーリー」だと思って見ていたからだと思います。
「実験道具」とでしか見てもらえないチャーリーが、かわいそうで・・・・。
アルジャーノンと逃げ出したチャーリー。白いスーツ姿もすごく似合ってて、かっこよかったですっv
隣に住むフェイと飲んだり、踊ったり、ピアノを弾いたり・・・。
女性の躰に触れることを拒んだり、アリスに会いたいとつぶやいたり・・・・。
最初のチャーリーとは、全然別人で、この全然違う役を演じているってすごいと感動しました。
アルジャーノンの様子がおかしいことに気づいて、自分もこんなになるのかと悟り、母親に会いに行く。
母親はまだ幼い頃のチャーリーを見ていて、でも「うちの息子は立派なんだ!」と叫んで、「お母さんは本当はチャーリーを愛していたんだ。憎んでいたんじゃないんだ。」と思うと涙がこみあげてきた。チャーリーも母親のローズも泣きながらお互い抱き合って・・・やっと、長い時間はかかったけれど、やっと分かり合えた。ってカンジで、すごい感動的なシーンでした。自分の書いた「アルジャーノン・ゴードン効果」というレポートを手渡し、「みんなにこれを見せれば、あなたの息子がうすのろチャーリーじゃないって証明できるよ」と言い残し、別れを告げる・・・・。なんてすばらしいんだ・・・・・。そしてしばらくたち、アルジャーノンが死んでしまう。チャーリーはアパートの裏庭にアルジャーノンを埋めた。チャーリーはその頃から、自分の躰の変化にきづいていた。以前のように難しい言葉がわからなくなる。このころから劇場では、「くすんくすん・・・」「ひっく・・・」と泣き声が聞こえ始め、私も大泣きしていた。最後の経過報告。テープレコーダーに吹き込まれた口調は、以前のIQ65だったころのチャーリーだった。最後、小雨に濡れながら走り去るチャーリー、そこには、テープレコーダーを残して。チャーリーが去った後も、テープレコーダーは語り続ける。「そろそろほんとうのチャーリーにからだをかえさなければならない。キニアンせんせい、どうかぼくをかわいそうだとおもわないでください。ついでがあったら、あるじゃーのんのおはかに花をあげてください。」そして、テープレコーダーは切れ、証明が消えてゆく・・・・・。会場ではみんなが涙ぐみ、最後に拍手と同時に平田さんはじめ、出演者みなさんがでてきました。私もなみだぐみながらも拍手をしまくりました。

舞台が終わって、「ひらたでーた」の花束の前で写真を撮ってると、平田さんが出てきて、今からパーティをする模様。外から見ていて、私も中に入りたかったです。でも関係者以外入れないのでガラス窓ごしに見るしかできなかったけれど、すごく嬉しかったです。

千秋楽、楽しみにしながらまた行くぞ!中日もとれたらもう一回行きたいなぁ・・・・21日あたり・・・。
平田さん、すばらしい舞台をありがとうございました。
これから3週間、お体を大事にして、がんばってください!

http://homepage1.nifty.com/sayakah/


[8] すばらしいお芝居でした。 投稿者:川崎さくら 投稿日:2001/07/14(Sat) 11:27 [返信]
13日の夜の部に行って来ました。劇場に着いた時からなんだか自分が出演するかのように緊張してしまいました。そして場内が真っ暗になり、暗闇からせりふが聞こえてきて、お芝居の始まり。
平田さんの登場を今か今かと見ていたら、すごい!知的障害の
チャーリー役そのものになりきっていて!さすが役者さん、と心の中で拍手もの。そして賢くなって、チャーリーはすばらしい人生へのスタートを切るものだと思っていたら、幼少のころのチャーリーの記憶がだんだん蘇り今のチャーリーと以前のチャーリーとの心の葛藤。
ラストは、本当に自然に涙が出てきてしまいました。アリスの立場で最後は観ていたのですが、目の前に好きになった人がいるのに、その人はもう別人。以前の生徒と先生という間柄にも戻れず・・・。
本当に感動しました。やっぱりお芝居をナマで観るのは良いですね。皆さんお腹の底から声を出していて圧倒されっぱなし。迫力もあったし。誘って行ったお友達も、泣いていましたし『すごく良かった。誘ってくれてありがとう』といってくれました。
なんだかまとまっていない内容ですみません。また27日も行ってきます。また昨日見たのとは違う発見ができるのを楽しみにしています。
平田さん、そして出演者の皆さん、8月3日までどうかお体に気をつけて頑張って下さい!


[7] 感動と、もの悲しい涙でした。 投稿者:華来らーゆ 投稿日:2001/07/14(Sat) 01:52 [返信]
初日行って参りました!!
平田さん@チャーリーが舞台に登場してから泣きっぱなしでした。
挙動不振な動きと、たどたどしいしゃべり方がとても“知的障害者”で、私の知っている“渋カッコイイ平田さん”ではありませんでした。
「賢くなってみんなと対等に話がしたい!」と純粋に願うチャーリーがなんだか痛々しく見えて辛かったです。
賢くなった後、今の自分と過去の自分との狭間で葛藤する姿も辛かったです。
幸せになれると思っていたのに、実際は違った。
悩んだり、叫んだり、愛しい人を心の底から抱きしめられない姿に、ただただ涙でした。
最後、発達した知能に比例するように今度は後退する、とわかったときの絶望感、知能が高いだけに自分の末路を悟った感じもとても良く表現されていました。そしてまた号泣・・・。
舞台から誰もいなくなり、チャーリーが吹き込んだテープが流れるラストシーンはもういたたまれませんでした!!
嗚咽をこらえるのに必死でした。


- Aska BBS -