『假名手本ハムレット』ロシア公演レポートその3



■初日までの流れ
2/15に日本を出発し、同日夕刻(日本時間では深夜)ロシア到着。
2/16はキャストの皆さんは一日お休み。
2/17、午後よりお稽古。
2/18は通し稽古でマスコミの取材もこの時に入ったとのことです。
(NTV(民営テレビ局)と文化テレビ(ロシア西部のみ放映の国営テレビ局)の2局の映像取材。)
* テレビ局の説明に関しては在ロシア日本国大使館HPの「ロシア概観」ページを参考にしました。
他にもロシアの現状がとても詳しく書かれています。)

■初日当日

 ロシア公演初日は2004/02/19(木)でした。
朝食はキャスト・スタッフ共に全員ホテルレストランでとるので、朝、ほとんどの方と 顔を合わせます。
初日当日朝も皆さんにこやかに朝食をとっていらっしゃいました。
ホテルの朝食はバイキング形式で毎日日替わりでたくさんのメニューが並んでいます。
スープコーナーには数日に一度、ボルシチも出ました。他には魚のマリネなどがロシア風なのでしょうか。
しかし印象としては日本のホテルのバイキングと変わりありませんでした。
おかずのみならずパンやフルーツの種類も豊富でした。
(平田さんもいろいろ召し上がっていましたが食後はヨーグルトが気に入られたようでした。)

15時。私は制作の方と一番に劇場入りしました。キャストの皆さんも16時ぐらいまでの間に 各自劇場入りされたと思います。
楽屋は三人ずつぐらい。(平田さんは小田豊さん、本田次布さんとご一緒でした。)
舞台では発声練習をされている方、セリフや動きのチェックをされている方、 準備運動をされている方・・・。
開場は18:30。
お客様は1階でコートを預け(ロシアは気温が低いのでどの方も厚いコートをお召しです。)、 エレベーターでまずは4階ロビーへ。ここで同時通訳のイヤホンガイドを借りて劇場開場を 待ちます。
そして、時間になったらチケットを見せつつ、階段を上がって5階の劇場入り口へ。
お客様は関係者以外ほとんどがロシア人の方のようで、邦人(旅行者ではなくたぶん現地在住?) の方は数えるほどでした。
お席は前から300ルーブル・200ルーブル・100ルーブルの三種類(それぞれ日本円では約 ¥1200・¥800・¥400)です。
補助席も埋まってほぼ満員でした。また、ロシア公演では舞台上の桟敷席もお客様に 座って頂きます。座布団が敷かれていて、正座している人もいました。
開演直前には日本と同じで携帯の電源を切って下さいという旨のアナウンスが入り、 お客様も携帯を取り出して電源を切っていました。


■上演

 太鼓の音(歌舞伎の効果音であるドロドロ・・・という感じの音)がして、 いよいよ開演。白塗りで裃を着けた「父王の亡霊」(内田さん)と黒子(翔平さん)が登場。 ハムレット(村上さん)との冒頭のこの場面を始め、『ハムレット』劇中劇のセリフは 古語で演じられますがロシア語同時通訳もロシア語の古語で通訳しているとのことでした。

 ロシアのお客様は観劇にとても慣れているのか、私語は一切なく居眠りする人もなく、 舞台に見入っていて、要所要所で笑いが起きたり拍手をされたりしていました。

初日からハムレットのストーリーに関わる部分を中心に、
・クローディアスが歌舞伎風の大げさな化粧で出てきた場面
・半十郎が上は裃のままで下にズボンをはいて出てきた場面
・源之助が『假名手本忠臣蔵』切腹の台詞を少し大袈裟に演じた場面
・クローディアスの王冠の場面
等に笑いが起きていました。(やはりビジュアル部分は分かりやすいのでしょうか。)
また、ある意味、日本公演より反応が良い部分もあり、
・源之助の「案に相違のホレーシオ」の部分
・花紅が歳をごまかし、薪蔵が「桁外れのたしなみだ」と言った場面
・梅松が『忠臣蔵』の九太夫と役を比較して納得してしまう場面
などストーリーをきちんと追って観ていることが伺えます。
また、ロシア公演では宮内閣下の林さんが少しだけ台詞をロシア語で言った場面 (ある意味、ご当地ネタ、という感じでしょうか。)があり、 (クローディアスの意外にも良い演技に対してOKの意味の「ハラショー」の他、 『ハムレット』で一番有名で大事な台詞を抜いたらどうかと言われた場面で、 NOの意味の「ニェット」、信じられないの意味の「ボージェモエ」など。) 笑いや拍手の良い反応がありました。
(以上は初日のメモから。全日程を通しての客席の反応はまたまとめます。)

ロシア人はのんびりしているのか、休み時間にお茶を飲みに行ってしまって、 戻ってこられなかった人が何人かいたようで空席ができていました。
でも、その人たちは二階席(=スタッフ席)に入れてもらっていました。


■カーテンコール

ロシア人は良いものには拍手を惜しまないが、良くなければ休憩時間に帰ってしまうほど シビアだと聞いていたのですが、惜しみなく拍手をして下さっていました。
そして、この日は外交官の方もいらしていて、花束を贈呈して下さいました。

【ロシア人で満席の客席】 【外交官の方から花束贈呈】
【花束を受け取って】 【お辞儀】


◇◇◇

その4では初日上演後にロビーで行われたレセプションの様子をレポートします。



Special thanks to ...
(ご協力)

木山事務所様
木場勝己様
坂本長利様
村上博様
小田豊様
本田次布様
内田龍磨様
磯貝誠様
平田広明さま(劇団昴)



★Attention★

写真の他所への転載、二次利用、ダウンロードなどを
固くお断りいたします。
Photograph by Eminyan