最遊記RELOAD REVOLVER REVOLUTION 2003 レポート


*このレポートは会場でレポート用紙に走り書きでメモしてきたものを元に
再現しています。よって、お言葉の一言一句が正しいはずはなく、すべて
そういうニュアンスだった、ということでご了承下さい。



日時:2003/09/14

場所:幕張メッセイベントホール(この日のキャパ:約4000)

出演(敬称略):平田広明・関俊彦・保志総一朗・石田彰・草尾毅・BUZZLIP

関連グッズ:
* パンフレット(撮り下ろし写真1ページ、アンケート記事1/2ページ)
* ボイスカード

プログラム:
【昼の部】(13:30〜16:00ぐらい)
1.オープニング
2.最遊記RELOAD制作発表会
3.ラジオ最遊記 公開録音
4.生アフレコ
5.ゲームコーナー(大玉ころがしなど)
6.プレゼント抽選会
7.BUZZLIPライブ
8.フィナーレ

【夜の部】(18:00〜20:10ぐらい)
1.オープニング
2.トークショー〜たけしの部屋
3.朗読 ポエムWORLD
4.生アフレコ
5.ゲームコーナー(お絵描き)
6.プレゼント抽選会
7.BUZZLIPライブ
8.フィナーレ




 朝から快晴。暑いぐらいでした。
開場が開演の1時間前だったので、指定席だし開場時間に間に合えば良いと いうつもりで行ったら、入場列も物販も長蛇の列。
取り敢えず、物販の列に並んでパンフレットを購入。
早速中身を見てみると、B4の大きさのカラー見開きページが それぞれのキャラクターページで、その1ページが丸々声優さんのページに なっていました。
大きな写真(膝からももの間ぐらいから上なのでほぼ全身に近い感じ)は正面向きで 目線もまっすぐに、アップ写真(7×10cm)は横向きで憂いを含んだ表情♪
(パンフレットはB4サイズでフルカラーということで¥2100というお値段でしたが この写真がとても豪華な感じで値段に見合っているように感じられました。)
そして簡単なプロフィールとご本人からのコメントつきです。
コメントで印象的なのは悟浄の魅力についてのコメント(“悟浄であることが 一番の魅力だと思いますが・・・。”って素敵なメッセージだなと思いました。 それだけ悟浄って奥が深いキャラなんだろうし、その魅力を余すところなく演じて 下さる静かな意気込みが感じられるような気がしました。)と ファンの皆さんへのひとことメッセージ(ハートマークが文末にっ。笑)でした。
(あとから平田さんに伺ったところによれば、このお写真のスーツは自前だとのことです。 シックな色合いがとてもお似合いです。)

 また、別ページに声優さんへのQ&A(FAQ10問)があり、プライベートに迫る(?) Q&Aや役者としての部分に突っ込んだ質問にお答えになっています。中でも私が印象深かったのは 「役者をやっていて楽しいと思うときは?」という質問のお答えの「お客様に喜ばれたとき。」 っていうお答え。(ちょっと模範解答?)やはり、私たち観客は、観劇、 または作品を鑑賞し、その感動をいつもお伝えできれば、と思いました。うちのサイトの ミリオンのご挨拶の中でも「俳優の最大の喜びは大勢の皆さんに観て頂く事」とおっしゃって いましたが、観てそのとき感じた感動をお伝えしていくことが平田さんの喜びに繋がることならば、 まずは観ること、そして書くこと、これはこれからも心掛けたいと思ったのでした。

 オープニングはいきなり弁士の方による最遊記の作品世界とキャラクターについての語り でスタート。
 そして、まずはじめに行われたのが、新番組『最遊記RELOAD』の制作発表会。
制作関係者の方々とキャストの皆さん(なんとタキシードなどの正装!平田さんがお召しの タキシードは丈も長めでデザインも洗練されていてとてもお似合いでカッコよかったです。) が横一列にテーブル席に着き、とても厳かな雰囲気でした。(平田さんはほとんどまじめな表情を されて無言だったのでちょっと怖いぐらいでしたー。汗。なので、時折もれる笑顔にほっと してみたりして。笑)
 編集長さんやぴえろの社長さん、アニメの監督さんなど関係者の方々のお話は本当の 記者会見を見ているようでした。そして録音監督の高桑一さんがご挨拶をされた途端、 その場が急に和んだ感じになりました。平田さんも少し表情を崩されていました。 平田さんは高桑さんとお隣の席で、反対側の隣の関さんには話しかけたりはしてません でしたが、高桑さんとは少し言葉を交わされていたようです。

 キャストの挨拶になり、関さんの厄年の話にぷっと吹き出してみたり、保志さんの まじめ風「パッピーです。」にチラッと視線を投げてみたり、保志さんの「シリアスな カッコよさを前面に・・・」という発言に反応してみたり・・・。笑。

 平田さんのご挨拶の番になり、最初のひとことで「保志君にパッピーを辞めさせる会会長」 と挨拶を。笑。そして、「こういう席ですのでまじめな挨拶をと思っていたのですが・・・」と 前置きをしつつ、関さんの厄年の話(関さんご自身が今年厄年で、来年は平田さんが厄年に なるので今年から来年へ、最遊記の放送中に厄年の架け橋が・・・というお話)に自分が 来年厄年だということを忘れていた、しかしながら、役者は「厄払い」をしない、なぜなら 「役」を払ってしまう(役がつかない)ことになってしまうから、という役者の世界の 言い慣わしのことに触れ、だから「僕も厄払いをしません。」とおっしゃっていました。 役者はそれ(役と厄)を背負って生きていくものだと。(こう言い切る平田さんはやはり 二枚目役者そのものでした。)
 「用意していた挨拶が全然できずにこんな話をしてしまった」とおっしゃっていましたが、 私はこの、厄払いをあえてしない役者の生き様の話がとても心に残りました。 ふだんはそんなにこだわっているという風には表に見せないけれども、やはり平田さんは 根っからの役者さんでいらっしゃるんだなと深く納得する思いでした。と同時に、 役者として演じていく強い意志を垣間見た思いがして、いつものジョークとは少し違う、 新しく始まる最遊記RELOADにかける静かで強い意気込みを感じました。
(用意されていたお話もどんな内容だったのか聞きたかったとも思いますが、でも、 あの場で関さんの話を受けてすぐこういうお話をされた平田さんの頭の回転の速さに 感服の至りでした。)

 と、カッコよくキメた平田さんだったのですが・・・。笑。その後、 最遊記RELOADの第1話収録時の様子を質問された高桑さんのお話で、 あまりにも気負いすぎて(?)台本を忘れてきたキャストの人がいた、と・・・。 それが平田さんだったのです。笑。(またしても平田さんがオチに・・・。苦笑)
でも、平田さんを含め、現場の雰囲気がとても良いというお話でした。


 記者会見が終わり、着替えて登場した平田さんは、薄い桃&茶色(ここの背景色と似たイメージ の色。ただ、ライトが強く当たっていたので正確な色の感じが良く分かりませんでした。) の半袖カッターシャツ、カーキ色ズボン、はだしに茶の靴、といったさわやかな服装でした。

 そして、保志さんとふたりで中心になって進めていくラジオ最遊記公開録音のコーナーです。
番組内容の具体的なところはネタバレになるので省きますが、実際、その様子を拝見して、 音だけでは分からないけど実に平田さんがいろいろ気を遣ったり、特にこの時は舞台上だったので いろんな表情を見せてくれました。
 例えば・・・。関さんと石田さんが座っているテーブルががたがたして不具合があると知るや 「でも、聞いてる人はわかんないからさー。」と言いつつ、すぐにその箇所の様子を見に行き、 その場に屈んで自ら直し始めたり(こういう行動する男の人ってちょっとカッコイイかも♪)、 共演者の悪口を本人が聞いていない状況で言うという設定に最初は少し渋っていたのに、 少し話し出したら楽しくなったのか「元気になってきちゃった!」ってちょっとはしゃいでみたり、 聴こえないようにしていたヘッドフォンを取った関さんの前にいきなり立ちはだかってとおせんぼ のしぐさで「違うんだ、関さんはー。」と急にいい子ぶってみたり(爆)、自分がヘッドフォンを する番になったら、音楽を聴く前からからだを揺らしてリズムを取ってノってる振りをしてみたり、 かと思えば、こっそりじーーっとみんなの話を伺う振りをしてみたり、机に置かれていた 銅鑼のばちをマイクと間違えた振りをして話し始めてみたり・・・。そんなしぐさの一つ一つが 観ている私たちを楽しませてくれていました。

 「ホシネットひらた」のコーナーでは今回は「ホシネットみんな」ということで、 平田さんがしょうしん(商品)説明をするコーナーを関さんや石田さんもバトンタッチして やってくれました。二人が説明をしている間は足を組み、とてもリラックスした感じで にこにこと聞いてました。そして特に、石田さんの説明の中の「クワガタは8センチ越えると ウン万円」という説明にバカ受けしていました。
 また、感想を求められた関さんが「変なもん食わせられるよりはいい」と言った言葉に すごく納得した様子でした。笑。(それだけ、昔の公開録音の寿司ネタに嫌な思い出が?笑)


 生アフレコのコーナーではマイクが立ち、会場の照明も落とされ、打って変わって シリアスな雰囲気に。平田さんは「緊張してますね、僕。」と静かにおっしゃって いましたが、私にはお仕事前に少し気合を入れ直しているような、そんな風に 見受けられました。
 このコーナーでは原作の場面にアフレコをする、という企画でした。
平田さんの悟浄の台詞のところでは、雪の場面では本当に寒そうに「さぶっ」って おっしゃってて、スクリーンに映し出されている原作の悟浄と、今その前で声をあててる 平田さんの姿がダブって見えるような気さえしました。
 客席全体が村の子どもの声として参加できる、という企画だったので、 原作の「子ども」という台詞を「大勢の子ども」と言い換えたり、 一斉にあててる客席からの台詞に納得するようなしぐさを見せつつ、「ずれたけど(上手に 言えている)」って言葉を挟んだり、客席に向かって拍手をしてくれたりしていました。

 ゲームコーナーの大玉ころがしでは悟浄カラーの赤い大玉がなかなかステージの方に こなくて、途中でかなり戻ってしまったりして、ちょっと残念そうでした。
応援団として選ばれた二人のファンには(他の応援団はコスプレなのに、悟浄チームだけ 私服だったので)「私服かよっ。」って突っ込みを入れつつ(要するにまた平田さんの ところがオチだったのかな?笑)、舞台の前の方に立つように促したり、気を使って いました。(かといって必要以上に馴れ馴れしく話しかけたりとかはしていませんでした。)
 風船をラケットで打ちながら進むゲームでは、悟浄チームがかなり後れを取ってしまい、 結果が見えていたのと、平田さんが出る場面がなくなりそうだったのをすぐに察知して、 すかさず保志さんの邪魔をしに行っていました♪これはやはり客席のファンへの楽しい ファンサービスだったと思います。

 新しい主題歌を歌うBUZZLIPのライブの後のトークでは、BUZZLIPのメンバーの一人が 「悟浄に似ているといわれたので髪を赤くしたんですが、全然似ていませんでした、 スミマセンっ。」と頭を下げたのを受けて「カッコイイ、カッコイイ」と暖かな目で 感想を言ってらっしゃいました。また、そのトークを「面白いよね。」と褒め、 「ラジオ一緒にやりません?」とも。笑。(そんなにラジオの面白さに責任を感じて いらっしゃるのでしょうか。笑)
 BUZZLIPが退場する際、ジャンプをしたのを見て、すぐに真似していました。笑。楽しそう。 でも、若さが足りないから高く飛べていないと指摘されて不満げ。笑。


 抽選会の後、エンディング。
〆の順番で周ってきてしまい、「関さんが〆じゃないの?」と軽く抗議?やはり〆で話すのは すごく気を遣うんだろうなと思いました。
 そして、「思い起こせば・・・」と、最遊記の最初のイベントである杉並のときのサマイリュの 事に触れ、あの時には本当に慣れていなくて緊張したけど、この数年、一番鍛えられたのは 保志君のおかげ、と。笑。そして、今度の最遊記RELOADも「良い作品になると思いますし、 なっていると思います。」「台本を忘れてくるやつなんて一人もいないし」「一丸となって」 作っていきます、という感じで、ユーモアを交えつつ、〆に相応しいご挨拶をされていました。

昼の部が終了しましたが、時計を見ると予定より1時間以上もオーバーしていました。
それだけ、出演者の皆さんが時間に追われることなく私たちを楽しませて下さるサービスを して下さったんだなと思いました。
 会場から出た私は、用意してきた3面色紙に、平田さんへの感想応援メッセージを 集めました。粗忽屋さまロゴ入りTシャツを着ている人中心にお願いし、 悟浄のイラストも含め、たくさんのゲストさんに昼の部のご感想や夜の部に向けての 応援メッセージを書いて頂きました。
 そして、みんなの熱い気持ちがこもったこの色紙ををすぐにお渡しできれば・・・。
と思い、マネージャーさんにわがままを申し上げました。 (マネージャーのUさんに深く感謝します。m(_ _)m)
 電話の向こうからはリハーサルの様子が伺えました。昼と夜の間のわずかな休み時間 (2時間もなかったでしょう)の間に、リハーサルで忙しくされているんだと思ったら、 ますます夜の部に向けてみんなからの応援の気持ちをお伝えできれば、と思いました。

 本当にすぐに平田さんの手に渡して頂けたようで、夜の部が始まる少し前、 平田さんから皆さんへの御礼のお言葉を頂きました。

色紙、

皆さんの愛をしっかり受け取りましたっ!!


とのことでした。お疲れかもしれないのに。胸が熱くなると同時に、 ゲストの皆さんが短い時間に一生懸命書いて下さった応援の気持ちが双方向に通じた気が しました。
ご協力下さったゲストの皆さん、本当に有り難うございました。m(_ _)m


 夜の部では白いシャツにお召し替え。
最初の挨拶では「もうネタがない」と弱気?笑。
他の人の挨拶を受けて、
「一部は反省の山だったんですか?僕は個人的に楽しかったですけどね。
・・・ホシネットひらたさえなければ。(笑)」。 やはり、ホシネットひらたはご自分のコーナーなので気を使われるのでしょうか。
でも、それから解放されて心なしかリラックス風?笑

 たけしの部屋(某徹子の部屋風の企画を草尾毅さんの司会で進行するコーナー)では、 出番が関さんの次で、すれ違いざまにマイクをバトンタッチ♪