アニメなページ・『機動警察パトレイバー WXV』編
<ひらたでーた>アニメ特集ページ第五弾は、平田広明さんが
メインな役柄でご出演されている劇場公開作品
機動警察パトレイバー『WXV PATLABOR THE MOVIE 3』編です。
2002/3/30より松竹系で全国公開されました。
『WXV PATLABOR THE MOVIE 3』は「機動警察パトレイバー」(ゆうき まさみ/原作)中の「廃棄物13号」を元にした劇場版『機動警察パトレイバー』の第3作目(脚本/とり みき)。昭和75年の東京が舞台。
平田さんの演じる役は秦真一郎刑事。プレビュービデオから受ける印象は、誠実で気の付く男性という感じ。女性科学者との間に何かが起こりそう・・・。
『WXV PATLABOR THE MOVIE 3』関係リンク
公式サイトはバンダイビジュアルさんのサイトから飛べます。
『WXV PATLABOR THE MOVIE 3』 イベント等情報
『超機動放送アニゲマスター』
02/03/23 21:00〜23:00 文化放送(ラジオ生出演)
平田さんのご出演は22:00頃からで、聴取者(なんとうちのゲストさん)の方からの
ご質問に答えたりされたとのことです。
文化放送内の番組公式サイトに当日の様子が写真入りで掲載されています。
『オールナイト de 同窓会』
02/03/23 23:00〜オールナイト(18歳未満入場不可)ピカデリー2(東京・新宿)
平田さんは0:00頃〜0:35頃のトークショーに出演されました。
(詳細は、ゲストの方のレポート参照)
舞台挨拶
02/03/30 東京(新宿東映パラス/シネ・リーブル池袋/マイカルシネマズ板橋)
02/03/31 名古屋(名古屋ピカデリー)/(大阪はメッセージ参加)
『WXV PATLABOR THE MOVIE 3』 ビデオ情報
『WXIII 機動警察パトレイバー/スペシャル・プレビュー・ビデオ』
TSUTAYA各店を始め、ビデオレンタル店で無料レンタル。
劇中の場面はもちろん、平田さんのひとことインタビューや、アフレコシーンなども。
『WXIII 機動警察パトレイバー』 (バンダイビジュアル)
02/09/25発売予定
DVDーBOX:\12800/DVD:\7800/VIDEO:\16000
『WXV PATLABOR THE MOVIE 3』 関連本情報
『WXIII PATLABOR THE MOVIE 3 MANIAXX』 (角川書店)¥1400
キャストインタビュー有り。平田さんのインタビューも1/2ページ
インタビュー内容:秦刑事を演じるにあたり、アニメでありながら、
劇団で普段言われている事を実践するような演技を要求されたことなど。
(顔写真はパンフレットと同じ物のアップ)
『オールナイト de 同窓会』 に行かれたうちのゲストさんのレポート
《おるさんより》
行ってまいりました。3月23日、WXVオールナイトイベント。
イベントがあると知った時には、すでに前売り券が完売された
あとだったので、当日券での入場でした。
座れたとはいえ当然席は舞台からはるばる遠く、
もしかしたらお声が聞こえないのでは?と心配だったのですが
杞憂でした。
じっくりトークショーを拝見することができたイベントでした。
総合司会の方(ニッポン放送のアナウンサーさん)のテンションの高いご挨拶の後、
まず、千葉繁さん、古川登志夫さん、富永み〜なさん、大林隆之介さん、
の同窓会トークがありました。千葉さんが、「なんで、(新作に)俺が出てないんだ。」と
3回、言ってらっしゃいました。笑
そのあと、WXVのダイジェスト版の上映。
そして、いよいよ平田広明さん、田中敦子さん、とりみきさんの
トークショーが0時ころ始まりました。
平田さん、田中さん、とりみきさん、司会の方の順に登場されました。
平田さんは、黒いシャツ(・・・かな?)と白っぽいパンツお姿でした。
大きな拍手が鳴り止んだ後、静かに進んでいきました。
アフレコ時の思い出について質問された時のお答えでは、アフレコ自体が去年じゃなく
一昨年に録ったものだとのことでした。また、最初に台本の活字を読んだ時、
“行間が感じられる作品”だと思われたそうです。
そして、「セリフだけで内容の説明をしていない、シチュエーションの説明さえも本人
の存在だけに語らせるような、こんな作品に出会えたことが幸せでした。」とも・・・。
また、共演者の田中さんと、お互いどんな演技をするか大体分かっている(管理人注/平田さんと
田中さんは『フレンズ』や『ER』を始め、たくさんの作品でご一緒されています。)
からこそ、目を見てこんな感じでいいかな、とツーカーになるだけじゃなくて、
“目を見て演技する必要があった作品”であり、「これほどはまる役はなかった」と仰っていました。
オーディションの時から、自然な抑揚を抑えた演技を要求されたそうです。
「(平田さん自身)やりたいことがそうだったから、うれしかったけど、正直本当にそ
うやっていいのかと、不安も感じました。でも、実際、秦刑事が吹っ飛ばされる時、声
を上げたら、アニメっぽいんでやめて下さい、普通の生活では、そんなふうにはしない
でしょうと言われた時、スコーンと抜けました。」自然な、抑揚を抑えた演技は元々の
ご自身のやりたかったお芝居に近く、それを追求されたことは楽しかったとのことでし
た。
吹っ飛ばされるシーン、頭の中にインプットいたしました!
試写会を観た感想については、「吃驚しました。こんなに画がきれいだったのかと。」
(ここで、会場がどっっと!笑)「撤回しましょうか?」(もう、平田さん!)
「いや、アフレコする時の画は・・・あまり言うと・・・(むにゃむにゃ)
スクリーンという大きさで観ることと、映像のリアルさに圧倒されました。」と。
リアルという点では、秦刑事が車に乗った時、車が沈んだのを観て、「これか・・・」と
思われたそうです。「そんな場面が実写のように、あちらこちらにあります。」と仰っていました。
見所についての質問には、「僕はですね、ミニパトが面白かったですね。」(ここでも掴みはOK!笑)
「秦的には、ラスト、オーラスです。行動というか、存在というか。『うっわっっ』
『来たね・・・』とにくったらしい演出を見せ付けられました。思いっきりやられましたね。
そして、そこにいたる過程も見逃さないで欲しいです。」
という感じで語っておられました。
この後、田中さんが「瞬きすると、見逃します。」とおっしゃったのでどきっとしました。
そして、0時35分頃終了。退場される時も、ただ割れんばかりの拍手をうけて、
去っていかれました・・・。(ああ、もう終わっちゃった〜)
その後、キャストインタビュー、スタッフインタビューのスクリーン上映がありまし
た。
トーク時お顔は全く見えなかったのですが(しくしくしく)スクリーンでは、アップ
のお姿を見ることができました。
田中さんとの、アフレコシーンもあって、うれしかったです。
ちなみに、台本の表紙は青色でした。
スタッフインタビューの中で、多分監督のお言葉だったと思うのですが、
「作品に対して、レイバーを想定した映画ではなく、レイバーが存在する世界で
撮られた映画だと感じて欲しい。昔の栄華を極めた頃の日本映画、いや、むしろ
栄華から混沌へと移っていった時代を感じてもらえたら・・・」
というお言葉が印象的でした。
その後、休憩をはさみながら、ミニパト1、映画パトレイバー、ミニパト2、パトレ
イバー2、ミニパト3、WXVの劇場予告版が上映されて、自主解散で終了となりまし
た。(最後は、総合司会の方はいらっしゃらなかったです・・・)
スタッフの方々の応対もとても丁寧で、楽しい一時を過ごすことができました。
平田さん、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
映画に行く日が、益々楽しみになりました!
《猫又さんより》
23日深夜に行われた「W]V」のオールナイトイベントに参加して参りました。
皆さんが「捜査回避」で盛り上がっている頃、寒風吹きすさぶ新宿におりました…。
チャットも行われたのですね。あぁ、参加したかった…。(ToT)
でも、「捜査回避」を犠牲にしてまで(笑)参加したイベントでの平田さんのお話
は、とても内容が濃く、じっくりと聞かせて頂きました。
何しろ最遊記あたりのイベントとは全く違う雰囲気で、99.9%が男子、黄色い歓声な
し、笑い声は勿論オトコ声、そして平田さんがらみのイベント(がらみってなんだ。
笑)で、あんなに空いている女子トイレって初めてでした。爆
ということで、作品自体に思い入れの強い人ばかりが集まっているということもあっ
てか、脚本の感想や「秦」の演技についてなど、とても丁寧に話されておりました。
まず脚本の感想を聞かれ、平田さんは「どんなだったかな?かなり昔だったので…」
などと笑いをとりつつも、シブくておしゃれ、面白いけど難しいぞ、といった印象
だったことを話されていました。
実際にやってみて苦労した点は?という質問では、矢張り先輩刑事役の綿引勝彦さん
と二人の時が多かったようで、「スタジオの中で綿引さんと二人っきりだとこわいで
すよー」などと、綿引さんネタで(笑)ひと盛り上がりした後、冴子役の田中敦子さ
んとは何度も一緒に仕事してるので、お互いに相手がどんな芝居をするかわかるぐら
いツーカーではあるのですが、この作品は説明的なセリフなし(脚本のとり・みきさ
んは、説明は全部絵の中に描かれているので、とおっしゃっていました)、存在だけ
で伝わるよう、だから相手の目を見て芝居をする必要のある作品であり、こういう作
品に出会えて幸せだとおっしゃられていました。
また「秦」の演技については、オーディションの時に、いわゆるアニメっぽい演技で
はなく抑えた演技を要求され、「自分の芝居もそう(「普通」を普通に演じたいと
思っているということ)なので、ホントにいいの?!と思った」そうですが、例えば
秦がふっとばされる所では、もっと自然にとかなり追究されたらしく、「自分でも無
意識のうちに「ぐわっ!」とかやってたんだなー」「スコーンと抜けました」とおっ
しゃっておりました。
出来上がってみての感想については、「びっくりしました。こんな綺麗な絵だったん
だなと。まずいこと言ったかな…」ここで会場大爆笑。そして「大きなスクリーンで
観て、映像のリアルさにびっくりしました。秦が車に乗ったら車体がちょっと沈んだ
り、そんな所(リアルな描写)があそこにもあそこにもあそこにもっていう、実写の
ような映画ですね」とおっしゃられてました。
35分間ほどのトークコーナーにおいて、一貫して皆さんが話されていたのは、作品が
とても「リアル」だということでした。とり・みきさん曰く、レイバーと怪物(そう
表現されておられました)が大ウソなので、それ以外は徹底的にリアルに作ろうと
思ったそうです。勿論キャラクターにもそのリアルさが求められ、平田さんにとって
は、普段ご自身が宗とされている自然な芝居を、アニメというお仕事の場で存分に発
揮できる機会を得られたことが感慨深かったのかな〜なんて思ったのでした。
最後に映画のポイントとして、「オーラスの秦の行動、「うわっ!」と思ったらテ
ロップが…憎ったらしい演出を見せ付けられました。ざまーみろ!みたいに、思いっ
きりやられた!」だそうです。皆様、ラストの一瞬は見逃すまじですね〜!
なにぶん舞台から一番遠い席だったのに加え、近眼なもので(汗)、上が黒、下が白
というお姿だったこと以外、表情や細かいしぐさなどは全く認識できなくて、お話の
みのレポートになってしまいました。アシカラズ…。
平田さん、当日参加された方々、お疲れ様でした!!