『會芳樓』ひらたでーた的インタビュー02



 公演の折、平田さんにお芝居のお話を伺うコーナーです。
今回は横浜夢座『會芳樓』のインタビューです。
(なんと今回は前後編2部作です。こちらは後編。
前編を先にお読み下さいませ。)


Q9.
王健さんの雑技のシーンを初めて御覧になった時、いかが思われましたか?


あれはすごいですね。

すごいですよね。

うん。人間じゃない。

人間じゃない。笑。
でも、お稽古の時って最初からそんなに綺麗にはいかないんですよね?

稽古場ではやりませんよ。

あ、そうなんですか?

うん、だって、何言ってんの、あれはもう、彼の持ちネタだもの。

まぁ、そうですよね。

だから、稽古場じゃ見せないですよ。天井低いし。

そうなんですか。へー。

もう、オマカセ状態で。音楽決めて、もうこれで、2分半だなんとかかんとかって。

え?じゃ、ゲネ(ゲネプロ。最後の通し稽古)で初めてご覧になったんですか?

っていうか前から知ってたから、あれやってるのは。

っていうか今回のお芝居の中でこういう・・・。

あれは舞台に来てからですよね。
でもあのわっか乗るのもぐりぐり振り回すのも、それはもう、一昨年見ているけれども。


一昨年って言うのは?

『横浜行進曲』(横浜夢座第一回公演)の時に。
そこで練習していたりとかしていたから。
舞台ではやらないですけど。
常にトレーニングしていますからね。

ただ、最後の方、いつもモニターで見ているんだけど、昨日辺り
やっぱり生で見ようと思って、わきで見ていたけど、
やっぱいいねぇ、生で観た方が。どきどきしますね。


そうですよね。 ちょっとやってみたいななんて・・・?

ダメダメダメ。

回すやつとかちょっとやってみたいと思いませんでした?

いやぁー(全然、思わない)。

水こぼしちゃった時ありましたよね。

昨日ね。

ああいう時ってこぼれちゃったあとって大丈夫なんですか?
滑っちゃったりとかしないんですか?

大丈夫でしょう。パンチカーペットだから。

ん?

パンチカーペットって言うカーペットなんですよ、あれ。

じゃ、すぐ吸収する?

吸収するし、舞台は乾燥しているからすぐ乾きます。

なるほどー。
でも、おっこっちゃったりしないのかなって思いますよね。

怪我さえしなけりゃね。

そういうことってないんですかね、やっぱりプロだから?

うん。5つのローラーの上に乗るのは成功率どれぐらいなの?って聞いたら、 70%ぐらいとかって・・・。

70%!?じゃ、30%は失敗するっていう事ですか?

5回ぐらい落ちるかなって思っていたら、2・3回しか落ちてなかったね、
今日ラスト落ちてたけど。


そうですか。

今日一回落ちてた。落ちたら怪我するのかなって思ってたら、要するに 自分から降りるんだって。キープしないで。バランスが崩れたと思ったら、 自分から降りちゃうんだって。だから大丈夫って。
そういうのいつまでもしがみついていると落っこちて怪我する。


えー、でも70%って本当なんですかね、それとも謙遜してらっしゃるんですかね。

わかんない。

70%の確率だったら結構怖いですよね。

怖い怖い怖い。
だって、もっとすごいのはね、後半の方、ノってきて見せてたけどね、 五連の上に乗っかって、立って拍手もらって、今日はそのパターンだけど、
一回降りてから逆立ちをするでしょう?何回か降りずにそのまま逆立ちに移行したこともあって。
だからお客さんでそれ観た方もいれば、降りてからもう一回逆立ちし直すのを 観た方もいらっしゃるだろうけど、
降りずに立った状態で逆立ちするのって 世界で彼しか出来ないんだって。


え!?世界で?ホントにですか。

うん、それは謙遜していないでしょう、自慢げに言ってましたから。

でも、結構あれ上でぐらぐらするじゃないですか、あれはぐらぐらしていても、 こう、慎重に合わせていても、結構余裕なんですかねぇ。

さぁ〜、それは王さんのインタビューコーナーで。

あぁ、そうですよねぇ。笑。
そういう話は楽屋でされなかったんですか?

うん。

いやぁ、すごかったですよね。

あれはすごいですよ。

Q10.
原さんの役がとてもユーモラスだったのですが、いかがお感じになりましたか?

この人は新劇の人じゃないと思いました。文学座っていうのはうそだろうと思いました。

笑。
でも、例えば新劇を普段メインに御覧になっている方は、
文学座の原さんがこんな役をされるなんて!って
すごくビックリされていたんですけど・・・。

でもなぁ・・・、どうでしょうかねぇ。
去年ははま子さんの旦那さんの役でちょっとしか出なくて、照れくさい台詞があったりして・・・


二枚目でしたもんね。

ねぇ。うん。なんかすごく不満げでしたね。

笑。不満!?

うん。どうなのよって聞いたら、「いや、つらいよ、駄洒落ばっかり言って。俺は新劇 なんだから」って言っていたけど、うそですね。

今回のをつらいって?

うん。あれはウソ。活き活きのびのびしていた。

のびのびしていました?笑

時々楽屋で真剣な顔して何を考えているのかなと思ったら、「今日のギャグは どうしようかな」とかそういうことばっかり考えていました。

でも、楽屋の原さんの様子からするとああいう方が結構、普段の原さんと近かったりは しないですか?

いや、そうだと思いますよ。

じゃ、旗が立ってる帽子とかは喜んでかぶっていたり?

喜んでかぶっていたんじゃないですかね。
文学座にいちゃいけない人だと思う。笑


じゃ、もしその役が平田さんに回ってきたらどうします?

いや、オーソドックスな役作りになるんじゃないですかね。

というと?

クソ真面目に。

でも、吹っ切ってやっちゃうわけですよね。

要求されればね。でもあれ、演出家の要求でもなんでもないですからね。

自ら?

自ら。

あそこまで?

うん。演出家もブレーキを掛けられなかったと言う・・・。ホントかな。

台詞的にも面白い台詞が多かったですよね。それは本通りだったんですか?

いや、違うでしょう?

そうなんですか?

うん、全部作っていたでしょう。・・・それもどうか分からないですけど。


【柔らかい光の中で・・・二枚目宋さん】

宋さんは全部脚本通り?

もう!真面目ですから、私のば・や・い。

そこ、「(笑)」ですか?笑

んーん、真剣ですよ。

あぁ、真剣に。はい。

Q11.
もしも平田さんが大江さんの役をされるとしたらどうですか?

されるとしたらって・・・どうだろう、わかんないですね、されてみないと。

じゃ、宋さんの役と大江さんの役とどっちか好きな方をやって良いって言われたら どっちがやってみたいですか?

いや、「決めて」って言う。

どっちでもやるって感じですか?

うん。
ただ、大江さんをやるにはもう年食いすぎたかも知れないですね。
若かったらやりたかったでしょうけどね。


田中さんはどんな方なんですか?

まじめーな人ですよ。

平田さんとは一緒に飲みに行かれたりとかは?

あんまりお酒飲まない人ですね。

どこの方でしたっけ・・・。

俳優座。

あ、そっか。俳優座って言うことは児玉さんと一緒?

児玉さんと一緒。
まじめな方です、文学座(の原さん)と違って。


文学座と違って?笑

まじめな方です。

Q12.
えっと・・・結構皆さんおっしゃっていたし、私も思ったんですけど、
昴さんとか、文学座さんとか俳優座さんとか、すごくこうきっちりした(新劇の)劇団の
方がいらして、で、そうじゃない方々がいらっしゃると、
台詞回しとかがすごく違うように感じたんですけど・・・。滑舌とか・・・。

あぁ、それあるかもしれないですね。
でも、劇団で滑舌が変わるわけでもないですからね。


ばりばりの新劇の人ってそういうところで違う部分ってあるんですかね。

あるかもしれないですね。

お稽古場で教えてあげたりとかするんですか?

滑舌はあんまり教えるものでもないですからね。
教えてもイントネーションぐらいじゃないですかね。
まぁ、言える事は言いますけど。所詮、僕は我流ですから。あまり押しつけてもね。
出来ずに困ってる、こうやってみればっていうのは・・・。


違うなぁっていうのはやはり、舞台に立たれている経験の問題ですか?

は、あるでしょうね、場数の問題でしょう。たぶんね。


【チャンさんと】

Q13.
お稽古や公演の後の飲み会ではどのような話をされていますか?

もう、多岐に渡って。
最初は本の話とか演出の話とかもするし。
あまり芝居の話しないで飲んでる方が楽しいですけどね。
やっぱり不安な時期とか悩んでいる時とか、どうなんだろう、ああなんだろうなんていう 話は・・・。うん・・・。


話は?する?しない?

する、ね。
稽古場ではあんまり若い子達が演出家のダメ出しを処理しきれずに悩んでいる のを見ていても、そこで言ってあげられる時間とかがなかったりすると、それは飲みに 行って、酔っ払わないうちに話することもありますけど。


じゃ、お芝居を作っていく上でも大事な場ですよね。

最初のうちね。ま、去年も一昨年も付き合っている人達は別にあれですけれども、 初めての人とかは飲んで話せばすぐ仲良しになりますからね。

飲めない方とはどうやって絆を?

飲まない人も来ますよ、飲み会に。ただ、飲みに来ない人・・・もいるか、それは それでおいおいと。って言う感じでしょうかね。

Q14.
公演中にお手紙・差し入れ・プレゼント等、たくさん頂いたかと存じますが、 印象に残っているものはありますか?

それは全部印象に・・・。
お酒はいっぱい頂きましたねー。ちょっと考えなきゃいけないですね、そんなに 飲めねぇぞって・・・でも、有り難いですね。


っていうのは、プレゼントしたいけど、何がいちばんいいか分からないって・・・。

もう、僕はホント手ぶらが一番良いですね。高いんだから、芝居なんて。
また遠くから観に来て頂いたりなんかするんだもん、そりゃ、交通費もなんかも掛かるんだもん、
もう、お気持ちだけで。お手紙だけ頂ければいいですね。
・・・って言って本当にそうなっちゃって一個もなかったら寂しいかも。笑。
児玉さんが喜んでました、おすそ分けをして。「全部持って帰れないんで、児玉さん、
持っていって下さい」って言ったら、「次も平田君と出ようっと」なんて言って。




僕のためにって言って下さった方、それはちょっと悪いことをしたかなって思ったけど、
でも、ちゃんと感謝して、頂いて、おすそ分けを。児玉さん、ウハウハ言って帰られました。


笑。でもそれはある意味、平田さんと児玉さんのコミュニケーションに役立っているわけ ですもんね。

あぁ、もう!
今日もいっぱい頂いたのを打ち上げに持ちこんで頂きます。
あと何があったかな。お酒でしょう・・・?
ま、嬉しいのはお手紙が一番嬉しいですね。


それはやっぱり、お芝居の感想を書いてもらうのが嬉しいですかね?

ま、観に来ての感想、応援してますとか書かれていたりするのが一番嬉しいですね。

連日(お酒は)本当にたくさん来ていましたよね、私はスタッフルームで観ていましたけど。

もう、有り難いこっちゃで御座います。

Q15.
劇場に通う時、毎日カバンに入っている私物はなんですか?

ここ2回ぐらい手ぶらで来ているんですけどね。

それ以外は?

それ以外は・・・カバンに入っているものが入っているだけで、特にここで必要なものって いうのは・・・。
だから、スタジオから帰ったまんまのカバンだったら、終わった台本も 入っているし。
特にこれを持って行こうとか何とかって言うものはないですね、本番始まっ ちゃえば。
台本ぐらいは「常に持ってます」って言った方が良いのかな?
あ!電車が長いんでね、最近購入したMDを聴きながら来たこともあったけど、
乗り過ごしそうになったからそれもやめて・・・。


え、何を聴いてらっしゃったんですか?中身は。

中身はね・・・。

音楽ですよね?

うん。サザン。

サザン!?なんのアルバムですか?

『KAMAKURA』。古ー。

気に入ってるんですか?

うん。あとね、『映像の20世紀』のテーマソングとか。

『映像の20世紀』?

うん。NHKの。
気に入って聴いてました。


今回のテーマソングとかは聴いたりはしなかったんですか?

練習のためには聴きましたけどね。

上々颱風の皆さんのCDは?

聴いてません、スミマセン、聴きます!
『Gen Gen 元気』大好きです!聴きます!


Q16.
リピーターの方々にひとこと

もう、何回も観ましたって書いて頂いてね。リピーターって嬉しいですよね。

嬉しいですよね。もう何回も観て下さったり、特に(劇場で)帰りがけに チケットを買ってまた観に来るって言う人もいたりして・・・。

もう、それは嬉しいですね。

そういうことってそんなにあることじゃないですよね。

ないんじゃないかねぇ、リピーターって。
2回観たいって思わないもんね、僕は。
それは有り難いですね。
もちろん、一回の方も。一回観て頂ければ充分ですからねぇ。
遠くから来て頂いたりとか。


Q17.
客席の空気として自分のファンが来ているって感じたりするんですか?

空気としてはどうかね。空気としては全体のものですからね。

舞台の上で視線を感じるとかは・・・?

あ、たまにありますよ、前の方の席であっちで芝居やってんのにこっち見てるなーとか。
いいから芝居観ろ、みたいな。
それももう、有り難い、有り難いですよぅ。


自分の方を観ているっていうのはどうなんですか?

「あっち見ろ、あっち見ろ」って。

でも、ちょっと嬉しい?

いや、でも、芝居は芝居を観て欲しいですからね。
照れくさいだけですね。


Q18.
あと、カーテンコールはみんな盛りあがりますよね、観に来ている人も舞台上も。

そうですね。

あそこはどんな感じですか?

あれはもう、終わったーって言う感じ。
もちろん有り難うございましたーと終わったーって言う感じですね。


ああいう時って客席も盛り上がってると嬉しいもんですか?

あぁ、嬉しいですよ!うん。

今日なんか2回カーテンコールありましたけどどうでした?

今日はもうしょうがないですね。

しょうがない?笑。

あの、演出家と作家を上げるって。僕は楽屋で多分もう一回歌う羽目になるよって 言ったら、
田中さんが「うっそー」って。「なめちゃいかん、俺は3回目だぞ、夢座。」 って。
「2回は歌わ・・・ホントだぁ」なんて。


でも、五大さんがもう一回っておっしゃったとき、夢座らしいなーって思いましたけどね。

俺なんか逃げようとしちゃったもん。ほらほら来た来たって。笑

他にこのお芝居に関して言っておきたいことってありますか?

いやもう、有り難うございましたって言う感じですね。

Q19.
今回こられなかった人にメッセージありますか?

ねー。まぁ、でもこれは横浜の地域ネタですからね。
『(渡辺)はま子』は旅に・・・まぁ、あれはフィリピンネタもあるから良いけど。
あんまり地方へ行ってって言うのは・・・やっぱり横浜のお客さんが大勢いらっしゃるから
成り立つ部分もあるんじゃないのかなと思うけど。
お芝居の完成度としても決して低いわけじゃないとは思うけども、地域ネタだから、
ここに来て観て頂いた方が、遠くから来た頂いた方も横浜の方と一緒に観るから面白いんだと思うよ。


うちのサイトの人でも横浜の人がいて、「横浜を見直す良いきっかけになった」って 言っている人がいました。

ねぇ。良いんじゃないですかねぇ。

Q20.
ランドマークホールっていうのは舞台としてどうなんですか?

使いづらいのかなって思っていたけど、多目的ホールだから。
でも、僕は嫌いじゃないですね、声の通りも良いし。
あんまり手を抜きすぎて後の方の人に聞こえないって言われたこともあったけど、
スミマセン、また手を抜きましたって言って。


今度の11月の関内ホールはキャパが1000っていうことなんですけど、それは どうなんでしょうね。

どうでしょうね。大変なんじゃないですかね。

大変ですよね。

ま、でも、五大さんなんかはそんな、でっかいところも平気だろうし。

でも、新劇ってそういう大きいところって・・・

旅行けば1000なんてありますよ。だって、『アルジャーノン〜』は最初に 金沢の厚生年金でやった時なんて1800だったからね。
1800で4ステージやったら、東京の二十何ステージ分全部出来ちゃうじゃないかよ。
そうでしょ?300人だから・・・さぶろく18ステージ、ろくし24だから・・・


それ、一番後ろの人って観ていて分かるんですかね?

え?なんにも分からないでしょうね。
いや、もちろんそういうサイズには作ったけれども。
東京帰ってきてからサイズまた小さくしたけれども。
出来るだけ大きくはやるけれども、限度があるでしょうね。


大きくやるっていうのは、身振りを大きくするとかそういうことですか?

いや、意識の問題だろうね。台詞もそう、ただやっぱり台詞は大きくやんないと
聞こえない部分もあるだろうし。三百人だと、テレビじゃないけど目の動きで
伝わったりとか、ふっとついたため息がお芝居になったりするんだけど、
要するにそんなのに頼っていちゃダメだよっていうこと。


でも、どうしてもお芝居の中で小さい声で言う台詞ってありますよね?

うん。

そういうのはどうするんですか?大きいところでは。

小さい声のつもりっていう・・・。だから意識でしょ?それはだって芝居の上のうそで
周りの人に聞こえない内緒話をしなくちゃいけないけど、後の客席には聞こえなく
ちゃいけないから、それはもう、決まりごとのようなもんでウィスパーにして
「なんとかでかんとかで」って、聞こえるように、それは技術的なもので。



(ここで上海夜鶯さんからお呼びが・・・。笑)

じゃ、インタビュー的にはこんな感じで・・・。
有り難うございました!

有り難うございました!
くれぐれも皆さんに宜しく・・・。
今、(エロ河童1号君が)ぶっ壊れていて(ひらたでーたを)見に行けないけれども。

これ嬉しかったー。うち帰って読もうっと。

【楽屋で。寄せ書き色紙をお渡しして】  【楽屋で。寄せ書き色紙かみかみ】
(楽日にひらたでーたチケットの皆さんに寄せ書きをして頂き、お渡ししました。)



                                             (02/04/29 インタビュアー:えみにゃん@管理人)


(お読みになったご感想を掲示板の方へ頂ければとっても嬉しいです。)


★Attention★

今回掲載の写真はご本人の許可を頂いています。
写真の他所への転載、二次利用などは
ご遠慮くださるようお願いいたします。

Photograph by Eminyan